PET/CTを用いた3次元融合画像による術前シミュレーション

【目的】術前PET/CT検査を用いて3次元融合画像を作成し大腸癌手術の術前シミュレーションとしての有用性を検討した.【対象および方法】2005年10月から2010年4月までの期間,大腸癌と診断されPET/CTを施行し,血管構築ならびにcolonographyを行った146例を対象とした.16列MDCTを搭載したPET/CT装置(Siemens)を用いて撮影し,Workstation上でPET画像,CT angiography,air-colonographyを融合し画像を作成した.血管動定率を求め,PET/CT導入前後の低侵襲手術達成率を比較した.【結果】血管同定率は回結腸動脈:100%,右結...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 66; no. 5; pp. 323 - 329
Main Authors 椿, 昌裕, 萩原, 信悟, 伊藤, 友一, 藤田, 昌紀, 加藤, 広行, 百目木, 泰
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本大腸肛門病学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0047-1801
1882-9619
DOI10.3862/jcoloproctology.66.323

Cover

More Information
Summary:【目的】術前PET/CT検査を用いて3次元融合画像を作成し大腸癌手術の術前シミュレーションとしての有用性を検討した.【対象および方法】2005年10月から2010年4月までの期間,大腸癌と診断されPET/CTを施行し,血管構築ならびにcolonographyを行った146例を対象とした.16列MDCTを搭載したPET/CT装置(Siemens)を用いて撮影し,Workstation上でPET画像,CT angiography,air-colonographyを融合し画像を作成した.血管動定率を求め,PET/CT導入前後の低侵襲手術達成率を比較した.【結果】血管同定率は回結腸動脈:100%,右結腸動脈:100%,左結腸動脈:95.1%,上直腸動脈:100%であった.PET/CT導入前後の低侵襲手術達成率はそれぞれ25.3%,70.5%で,PET/CT導入後が高かった(P<0.0001).【結語】PET/CTを用いた3次元融合画像の術前シミュレーションとしての有用性が示唆された.
ISSN:0047-1801
1882-9619
DOI:10.3862/jcoloproctology.66.323