長期生存中の盲腸癌異時性孤立性脾転移の1切除例─大腸癌脾転移本邦報告75例の検討

症例は初回手術時71歳女性.2008年検診で便潜血異常を指摘された.盲腸癌の診断で2009年4月右結腸切除を施行した.高分化型腺癌,se,ly1,v0,pN1(#201:1/4)StageIIIAであった.術後2年6ヵ月の2011年10月,CEA 22.5ng/mlと上昇を認め,CTで脾に3cm大のLDAを認めた.異時性孤立性脾転移の術前診断で2011年11月,脾摘を施行した.病理学的には盲腸癌と同様の組織構造で脾転移の診断であった.2019年1月現在(初回手術後約10年,脾摘後7年3ヵ月)81歳でADLも良好であり腫瘍マーカーの上昇もなく無再発生存中である.大腸癌の脾転移は稀であるが,本邦報...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 72; no. 5; pp. 215 - 219
Main Authors 久留宮, 康浩, 菅原, 元, 小林, 聡
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本大腸肛門病学会 2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0047-1801
1882-9619
DOI10.3862/jcoloproctology.72.215

Cover

More Information
Summary:症例は初回手術時71歳女性.2008年検診で便潜血異常を指摘された.盲腸癌の診断で2009年4月右結腸切除を施行した.高分化型腺癌,se,ly1,v0,pN1(#201:1/4)StageIIIAであった.術後2年6ヵ月の2011年10月,CEA 22.5ng/mlと上昇を認め,CTで脾に3cm大のLDAを認めた.異時性孤立性脾転移の術前診断で2011年11月,脾摘を施行した.病理学的には盲腸癌と同様の組織構造で脾転移の診断であった.2019年1月現在(初回手術後約10年,脾摘後7年3ヵ月)81歳でADLも良好であり腫瘍マーカーの上昇もなく無再発生存中である.大腸癌の脾転移は稀であるが,本邦報告75例を検討したところ全体の5年生存率は56.8%であった.大腸癌肝転移切除例同様,本症例を含め長期生存もみられる.脾摘が予後を改善する可能性はあると考える.
ISSN:0047-1801
1882-9619
DOI:10.3862/jcoloproctology.72.215