脳卒中様発作急性期の頭痛発作に対してL-アルギニンが無効でミダゾラムが有効であったMELASの1例
症例は14歳女性である.初診時,高度の拍動性頭痛を主訴に来院した.左後頭葉の頭部MRI異常所見と遺伝子検査などから,mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis, and stroke-like episodes(MELAS)の脳卒中様発作と診断した.脳波では左後頭部に周期性鋭波をみとめた.頭痛はL-アルギニン(L-Arg)静注後も遷延したが,ミダゾラム(MDZ)の持続投与後に脳波異常とともに改善した.17歳時と18歳時に再発し,L-Argが無効であったためふたたびMDZを投与したところ,頭痛と脳波異常は同様に改善した.MDZが...
Saved in:
Published in | 臨床神経学 Vol. 54; no. 11; pp. 882 - 887 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本神経学会
2014
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0009-918X 1882-0654 |
DOI | 10.5692/clinicalneurol.54.882 |
Cover
Summary: | 症例は14歳女性である.初診時,高度の拍動性頭痛を主訴に来院した.左後頭葉の頭部MRI異常所見と遺伝子検査などから,mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis, and stroke-like episodes(MELAS)の脳卒中様発作と診断した.脳波では左後頭部に周期性鋭波をみとめた.頭痛はL-アルギニン(L-Arg)静注後も遷延したが,ミダゾラム(MDZ)の持続投与後に脳波異常とともに改善した.17歳時と18歳時に再発し,L-Argが無効であったためふたたびMDZを投与したところ,頭痛と脳波異常は同様に改善した.MDZが神経細胞の過剰興奮性や三叉神経血管系の活性化などを抑制し,頭痛を改善させたと考えられる.L-Arg静注が無効であるMELASの頭痛に対してMDZの投与を考慮すべきである. |
---|---|
ISSN: | 0009-918X 1882-0654 |
DOI: | 10.5692/clinicalneurol.54.882 |