十二指腸乳頭部腺内分泌細胞癌の2例

十二指腸乳頭部に発生した腺内分泌細胞癌の2症例を経験した.手術は2例ともPPPDを施行した. 病理組織では異型の強い腫瘍細胞が充実胞巣状に増殖し, 一部に腺癌成分が観察された. 免疫組織化学染色で神経内分泌マーカーが陽性を示し, 腺内分泌細胞癌と診断した.症例1 : 5 5 歳, 男性. 主訴は上腹部痛. 急性膵炎の診断で入院. pT3, pN2, H0, P0, M(-),fStageIVaであった. 術後5 カ月で多発性肝転移のため死亡した. 症例2 : 7 2 歳, 男性. 主訴は悪寒戦慄.急性胆管炎,閉塞性黄疸の診断で入院.pT3, pN2, H0, P0,M(-),fStageIII...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in胆道 Vol. 21; no. 1; pp. 68 - 74
Main Authors 幕内, 博康, 岡田, 健一, 大谷, 泰雄, 堂脇, 昌一, 石井, 正紀, 矢澤, 直樹, 今泉, 俊秀, 種田, 靖久, 松山, 正浩, 杉尾, 芳紀, 飛田, 浩輔, 柏木, 宏之, 平林, 健一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本胆道学会 2007
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-0077
1883-6879
DOI10.11210/tando1987.21.1_68

Cover

More Information
Summary:十二指腸乳頭部に発生した腺内分泌細胞癌の2症例を経験した.手術は2例ともPPPDを施行した. 病理組織では異型の強い腫瘍細胞が充実胞巣状に増殖し, 一部に腺癌成分が観察された. 免疫組織化学染色で神経内分泌マーカーが陽性を示し, 腺内分泌細胞癌と診断した.症例1 : 5 5 歳, 男性. 主訴は上腹部痛. 急性膵炎の診断で入院. pT3, pN2, H0, P0, M(-),fStageIVaであった. 術後5 カ月で多発性肝転移のため死亡した. 症例2 : 7 2 歳, 男性. 主訴は悪寒戦慄.急性胆管炎,閉塞性黄疸の診断で入院.pT3, pN2, H0, P0,M(-),fStageIIIであった.術後1年経過した現在,再発の徴候はない,十二指腸乳頭部原発腺内分泌細胞癌の本邦報告例はわずか5例に過ぎず,術後早期より肝転移やリンパ節転移をきたし,予後は極めて不良であった. 根治度A の手術に加えて, 有効な術後補助療法が必要であると考えられた.
ISSN:0914-0077
1883-6879
DOI:10.11210/tando1987.21.1_68