「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」における表象/再提置re-presentation

本発表は、三井三池炭鉱(以下、三池炭鉱)閉山20年にあたる2017年に開催される「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」(5月5日-9日@エル・大阪、6月6日-30日@関西大学博物館)について、現代における、少数者/弱者/周辺者/被排除者と「モノの表象/再提置(re-presentation)のポリティクス」の観点から考察するものである。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inAbstracts of the Annual Meeting of the Japanese Society of Cultural Anthropology Vol. 2017; p. D03
Main Author 青木, 恵理子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本文化人類学会 2017
THE JAPANESE SOCIETY OF CULTURAL ANTHROPOLOGY
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2189-7964
DOI10.14890/jasca.2017.0_D03

Cover

More Information
Summary:本発表は、三井三池炭鉱(以下、三池炭鉱)閉山20年にあたる2017年に開催される「炭鉱の記憶と関西 三池炭鉱閉山20年展」(5月5日-9日@エル・大阪、6月6日-30日@関西大学博物館)について、現代における、少数者/弱者/周辺者/被排除者と「モノの表象/再提置(re-presentation)のポリティクス」の観点から考察するものである。
ISSN:2189-7964
DOI:10.14890/jasca.2017.0_D03