ドック受診者の健康法実行と検査値について

健康法を実行していることが,ドック受診のさいの検査成績に好い影響を与えるかどうか検討した。受診者の約1/3が健康法を実行しており,その内容は運動,食事,健康食品,生活規制の順であった。年齢によりその順位は異なった。 健康実行群と対照群で肥満度,血圧,ヘモグロビン,GPT,γGPT,コレステロール,空腹時血糖に差はみられなかった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in健康医学 Vol. 4; no. 1; pp. 100 - 104
Main Authors 原, 正雄, 門間, 正幸, 後藤, 成治, 若杉, 和義, 鯨井, 加代子, 佐藤, 憲弘
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本人間ドック学会 1989
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-0328
2186-5019
DOI10.11320/ningendock1986.4.1_100

Cover

More Information
Summary:健康法を実行していることが,ドック受診のさいの検査成績に好い影響を与えるかどうか検討した。受診者の約1/3が健康法を実行しており,その内容は運動,食事,健康食品,生活規制の順であった。年齢によりその順位は異なった。 健康実行群と対照群で肥満度,血圧,ヘモグロビン,GPT,γGPT,コレステロール,空腹時血糖に差はみられなかった。
ISSN:0914-0328
2186-5019
DOI:10.11320/ningendock1986.4.1_100