上腸間膜静脈血栓症の1例

稀とされる上膜間膜静脈血栓症(以下, SMVT)の手術例を経験した.症例は38歳男性で,腹痛・悪心・嘔吐を主訴に当科紹介となった.腹部単純Computed Tomography (以下CT) で腹水および著明な腸管および腸間膜の浮腫を認め,発症より約96時間後に開腹したところ,大量の血性腹水および壊死腸管が見られた.また末梢の腸間膜静脈内に大量の血栓を認めた.壊死腸管を切除し,端々吻合したところ残存小腸は120cmとなった.術後の造影CTで門脈内血栓を認めたため,血栓溶解療法および抗凝固療法を行い血栓の消失をみた.血栓の再発は,術後管理の上,最も警戒を要するもので,その予防および早期発見が肝要...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 59; no. 5; pp. 1393 - 1396
Main Authors 池江, 隆正, 平, 明, 石部, 良平, 中村, 好宏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 1998
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.59.1393

Cover

More Information
Summary:稀とされる上膜間膜静脈血栓症(以下, SMVT)の手術例を経験した.症例は38歳男性で,腹痛・悪心・嘔吐を主訴に当科紹介となった.腹部単純Computed Tomography (以下CT) で腹水および著明な腸管および腸間膜の浮腫を認め,発症より約96時間後に開腹したところ,大量の血性腹水および壊死腸管が見られた.また末梢の腸間膜静脈内に大量の血栓を認めた.壊死腸管を切除し,端々吻合したところ残存小腸は120cmとなった.術後の造影CTで門脈内血栓を認めたため,血栓溶解療法および抗凝固療法を行い血栓の消失をみた.血栓の再発は,術後管理の上,最も警戒を要するもので,その予防および早期発見が肝要である.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.59.1393