年齢階層別にみたHBs抗原,抗体と肝機能異常率

国鉄に勤務している25歳から50歳までの男子8,917名について,HBs抗原陽性群199名(抗原群),HBs抗体陽性群2,138名(抗体群),両者陰性群6,580名(対照群)の3群に分け,更に25, 35, 40, 45, 50歳の年齢階層別に分け,肝機能の異常率を検討した.HBs抗原陽性率は平均2.2%で,35歳と40歳に高く,HBs抗体陽性率は平均23.9%で,加齢とともに増加した.抗原力価と抗体力価は,いずれも加齢とともに低下した.肝機能異常率は,抗原群では25歳,45歳,50歳で高く,抗体群でも,その高力価なものほど高い異常率を示した.以上の成績からHBV感染と肝機能異常には密接な関係...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in肝臓 Vol. 25; no. 6; pp. 721 - 730
Main Authors 真弓, 忠, 佐久間, 光史, 吉野, 泉, 南部, 勝司, 実川, 浩, 今井, 康允, 津田, 文男, 飯島, 敏彦, 佐藤, 元, 前田, 裕, 小町谷, 恭平, 浪久, 利彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本肝臓学会 1984
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0451-4203
1881-3593
DOI10.2957/kanzo.25.721

Cover

More Information
Summary:国鉄に勤務している25歳から50歳までの男子8,917名について,HBs抗原陽性群199名(抗原群),HBs抗体陽性群2,138名(抗体群),両者陰性群6,580名(対照群)の3群に分け,更に25, 35, 40, 45, 50歳の年齢階層別に分け,肝機能の異常率を検討した.HBs抗原陽性率は平均2.2%で,35歳と40歳に高く,HBs抗体陽性率は平均23.9%で,加齢とともに増加した.抗原力価と抗体力価は,いずれも加齢とともに低下した.肝機能異常率は,抗原群では25歳,45歳,50歳で高く,抗体群でも,その高力価なものほど高い異常率を示した.以上の成績からHBV感染と肝機能異常には密接な関係がみられ,これには年齢的な因子が加味されるものと考えられた.
ISSN:0451-4203
1881-3593
DOI:10.2957/kanzo.25.721