急性骨髄性白血病,扁平上皮癌,び漫性汎細気管支炎様肺病変を併発した漫性活動性EBウイルス感染症

症例は37歳,女性.9年間の慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)と慢性細気管支炎の経過後に,扁平上皮癌と脳梗塞を発症した.その後急性骨髄性白血病を併発し,化学療法を施行し寛解となった.肺病変はCAEBVによるび漫性汎細気管支炎様肺病変であった.化学療法後CAEBVは鎮静化され,これによる肺病変と扁平上皮癌の発生母地である疣贅の消失を認めたが,白血病再発のため死亡した....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 97; no. 5; pp. 1081 - 1082
Main Authors 田村, 秀人, 檀, 和夫, 玉井, 勇人, 中村, 恭子, 平川, 経晃, 田野崎, 栄, 塩井, 由美子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 2008
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.97.1081

Cover

More Information
Summary:症例は37歳,女性.9年間の慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)と慢性細気管支炎の経過後に,扁平上皮癌と脳梗塞を発症した.その後急性骨髄性白血病を併発し,化学療法を施行し寛解となった.肺病変はCAEBVによるび漫性汎細気管支炎様肺病変であった.化学療法後CAEBVは鎮静化され,これによる肺病変と扁平上皮癌の発生母地である疣贅の消失を認めたが,白血病再発のため死亡した.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.97.1081