林業大学校の学生に対する質問紙調査から見えてきた学生の傾向と各校の特徴
本稿では,静岡県,長野県,京都府,島根県の林業大学校を対象に2018年度から2022年度まで実施した学生調査の結果を報告する。学生の属性について,4校全体の傾向と各校の特徴を明らかにするとともに,今後の林業大学校の在り方を考察した。4校全体では,学生の9割が男性で,主に20代が学んでいた。保護者の林業従事や実家の山林所有は限られていた。学生は,普通科系の高校を卒業し,家族や教員等の紹介で林業大学校のことを知っていた。各校では,それぞれの特徴が見られた。静岡は,20代や県内出身者が学び,教員の紹介で林業大学校のことを知っていた。長野は,女性や県外出身者の割合が高かった。京都は,少数ながら40代や...
Saved in:
Published in | 日本森林学会誌 Vol. 106; no. 8; pp. 233 - 244 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本森林学会
28.12.2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-8509 1882-398X |
DOI | 10.4005/jjfs.106.233 |
Cover
Abstract | 本稿では,静岡県,長野県,京都府,島根県の林業大学校を対象に2018年度から2022年度まで実施した学生調査の結果を報告する。学生の属性について,4校全体の傾向と各校の特徴を明らかにするとともに,今後の林業大学校の在り方を考察した。4校全体では,学生の9割が男性で,主に20代が学んでいた。保護者の林業従事や実家の山林所有は限られていた。学生は,普通科系の高校を卒業し,家族や教員等の紹介で林業大学校のことを知っていた。各校では,それぞれの特徴が見られた。静岡は,20代や県内出身者が学び,教員の紹介で林業大学校のことを知っていた。長野は,女性や県外出身者の割合が高かった。京都は,少数ながら40代や50代も見られた。府外出身者や社会人経験者の割合が高く,インターネットで林業大学校のことを知っていた。島根は,男性や県内出身者の割合が高く,全員が高校卒であった。以上のように,4校に共通した傾向とともに各校の特徴が見られた。これらを踏まえ,林業大学校は学生の傾向や特徴に合わせた学生募集および教育活動を実施することが重要であるとともに,林業の包括的な人材育成拠点として進化していくことが期待される |
---|---|
AbstractList | 本稿では,静岡県,長野県,京都府,島根県の林業大学校を対象に2018年度から2022年度まで実施した学生調査の結果を報告する。学生の属性について,4校全体の傾向と各校の特徴を明らかにするとともに,今後の林業大学校の在り方を考察した。4校全体では,学生の9割が男性で,主に20代が学んでいた。保護者の林業従事や実家の山林所有は限られていた。学生は,普通科系の高校を卒業し,家族や教員等の紹介で林業大学校のことを知っていた。各校では,それぞれの特徴が見られた。静岡は,20代や県内出身者が学び,教員の紹介で林業大学校のことを知っていた。長野は,女性や県外出身者の割合が高かった。京都は,少数ながら40代や50代も見られた。府外出身者や社会人経験者の割合が高く,インターネットで林業大学校のことを知っていた。島根は,男性や県内出身者の割合が高く,全員が高校卒であった。以上のように,4校に共通した傾向とともに各校の特徴が見られた。これらを踏まえ,林業大学校は学生の傾向や特徴に合わせた学生募集および教育活動を実施することが重要であるとともに,林業の包括的な人材育成拠点として進化していくことが期待される |
Author | 小川, 高広 |
Author_xml | – sequence: 1 orcidid: 0000-0002-3071-6419 fullname: 小川, 高広 organization: 京都大学大学院農学研究科 |
BookMark | eNo9kEtLw0AAhBepYK29-TdSN7t57U0pvqDgRcFbyG42mlCrJL143OLBUsQKivRiFbRKpfVgLyLUH7Ns2p9hfF5mBoaZwzcPcrXDGgdgUYclA0JzKYqCpKRDq4QwngF53XGQhomzm8syNojmmJDMgWKShBQirFvQdlAehOnNdfowUPePatBLb--kGGZhctmV4lm9jKXoyEZr-tpXV-eTUWfa_0i771K0ZKM57bWkOJWiJ8WZFN2_1VA1xqp9IcWTap_8HE6ab2o8WgCzgVdNePHXC2BnbXW7vKFVttY3yysVLUImqmsWoT5EAeW-beiMcs8ghEFuBZj6PjUMRpkJoe1TYmOGGNcDhIPAtqhvcUyJhQtg-ec3SureHneP4vDAi49dL66HrMrdL05uxsl1vjWj9V-xfS92Iw9_AuiQjK8 |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2024 一般社団法人 日本森林学会 |
Copyright_xml | – notice: 2024 一般社団法人 日本森林学会 |
DOI | 10.4005/jjfs.106.233 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Forestry |
EISSN | 1882-398X |
EndPage | 244 |
ExternalDocumentID | article_jjfs_106_8_106_233_article_char_ja |
GroupedDBID | 5GY ABJNI ACGFS ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j252t-69bd02fbed741cbea499c0e6f3bddb44cbc5007db973c2ce1f23ff76bd6e3b963 |
ISSN | 1349-8509 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:48 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 8 |
Language | Japanese |
License | https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j252t-69bd02fbed741cbea499c0e6f3bddb44cbc5007db973c2ce1f23ff76bd6e3b963 |
ORCID | 0000-0002-3071-6419 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjfs/106/8/106_233/_article/-char/ja |
PageCount | 12 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjfs_106_8_106_233_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2024/12/28 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2024-12-28 |
PublicationDate_xml | – month: 12 year: 2024 text: 2024/12/28 day: 28 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 日本森林学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日林誌 |
PublicationYear | 2024 |
Publisher | 一般社団法人 日本森林学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本森林学会 |
References | リクルート進学総研. 2023. 18歳人口予測 大学・短期大学・専門学校進学率 地元残留率の動向. マーケットリポート2022 (2023年2月号); [2023.6.30参照]. https://souken.shingakunet.com/research/pdf/202302_souken_report.pdf. 教育未来創造会議. 2022. 我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について (第一次提言)(令和4年5月10日); [2022.8.28参照]. https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/pdf/honbun.pdf. 林野庁. 2022a. 令和3年度 森林・林業白書 (令和4年5月31日公表); [2022.8.28参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/j/ken_sidou/fukyuu/ringyoukyouiku.html. 都城市. 2023. 移住・定住支援サイト 移住応援給付金を支給します; [2023.10.5参照]. https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/iju/53881.html. 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2022a. 農林業生産のプロフェッショナルを養成; [2022.8.28参照]. https://shizuoka-norin-u.ac.jp/twoyears/. 島根県立農林大学校. 2022b.令和5年度学生募集要項. 林業アカデミーふくしま. 2023. 令和6年度 研修生募集要項 (就業前長期研修). 島根県農林水産部. 2020. 島根県農林水産基本計画 令和 2 年度~令和 6 年度 (令和 2 年4月発行). 東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所. 2022. 高校生活と進路に関する調査2015-2022; [2022.10.13参照]. https://berd.benesse.jp/up_images/research/kou3chousa2021.pdf. 日本森林技術協会. 2016. 特集 実践タイプの人材育成を目指す7 林 業大学校 +. 森林技術. 895: 2-19. 中日新聞. 2022. 最後の卒業生,志高く 磐田・県立農林大学の高嶋さん; [2022.3.11参照]. https://www.chunichi.co.jp/article/432530 京都府立林業大学校. 2022b. 令和5年度森林林業科学生募集要項. 静岡県立農林大学校. 2018. 平成30年度学生募集要項. United Nations. 2023. Take Action for the Sustainable Development Goals; [accessed 2023.6.30]. https://www.un.org/sustainabledevelopment/sustainable-development-goals/. 奈良県フォレスターアカデミー. 2023. 緑の青年就業準備給付金; [2023.6.28参照]. https://nfa.ac.jp/tuition/. 日本学生支援機構. 2018. 学校毎の貸与及び返還に関する情報; [2023.7.11参照]. https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/gakkobetujouhou.html. 内閣府. 2019. 令和元年度森林と生活に関する世論調査; [2023.6.27参照]. 高知県立林業大学校. 2022. 令和5年度研修生募集要項[基礎課程・専攻課程]. くまもと林業大学校. 2023a. 研修コース 林業体験・学習コース; [2023.3.21参照]. https://www.kumamoto-forestry.ac.jp/course03/. 京都府. 2021. 府立林業大学校令和4年度学生募集. きょうと府民だより(2021[令和3]年10月号). 486. 小川三四郎, 本田直樹. 2020. 専門高校の統廃合と学科再編下における森林・林業教育の 実態と課題―東北地方の森林・林業科目設置高校の調査から―. 山形大學紀要農學. 18: 133-155. 早尻正宏. 2011. 高等学校森林・林業系学科の教育実践と地域づくりの担い手形成. 日林誌. 93(4): 171-178. 総務省. 2022. 統計トピックスNo.134「卯(う)年生まれ」と「新成人」の人口-令和5年 新年にちなんで- (「人口推計」から)令和4年12月31日; [2023.4.10参照]. https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi1340.html. くまもと林業大学校. 2023b. 令和6年度 (2024年度) 生徒募集要項【長期課程】. 島根県立農林大学校. 2023. 2年課程教育科目 R5.1年生シラバス; [2023.12.8参照]. https://www.shimane-forestry.jp/files/original/202306141505074829564d888.pdf. 小川三四郎, 石塚葵. 2022. 森林組合における林業就業の女性参画に関する現代的考察: 山形県出羽庄内森林組合・温海町森林組合の常用男性林業就業者調査から. 山形大學紀要農學. 19: 47-66. 宝島社. 2023. 田舎暮らしの本 (2023年2月号). 東京: 宝島社. 小川高広. 2019. 林業大学校の教育・カリキュラムに対する学生満足度と学生生活に対する学生の考え. 日林誌. 101(5): 193-200. デイスコキャリアリサーチ. 2016. インターンシップに関する調査2015年度特別調査. 教育アンケート調査年間 2014年版下巻. 東京: 創育社. 東北大学. 2016. 平成 27 年度 東北大学学生生活調査のまとめ. 東北大学学生の生活. 京都府立林業大学校. 2020. 令和3年度森林林業科学生募集要項. 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2019. 設置認可関係書類学生の確保の見通し等を記載した書類 (令和元年8月); [2022.8.28参照]. https://shizuoka-norin-u.ac.jp/overview/installation/. 小川高広. 2018. 林業大学校における学生満足度の規定要因:京都府立林業大学校を事例に. 中部森林研究. 66: 67-72. 中央教育審議会. 2018. 2040年に向けた高等教育のグランドデザイン (答申) 中教審第211号 平成30年11月26日. リクルートマーケティングパートナーズ・全国高等学 校 PTA連合会. 2016. 高校生と保護者の進路に関する意識調査. 教育アンケート調査年間 2016年版下巻. 東京: 創育社. 林野庁. 2022c. 森林・林業統計要覧2022. 岩手県林業技術センター. 2023. 令和6年度いわて林業アカデミー研修生募集要項. 厚生労働省. 2023. 募集・採用における年齢制限禁止について; [2023.7.13参照]. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/topics/tp070831-1.html. 文部科学省. 2022b. 令和4年度学校基本調査. 文部科学省. 2022a. 文部科学統計要覧(令和4年版). Cohen J. 1992. A power primer. Psychol Bull. 112(1): 155-159. おおいた林業アカデミー. 2023. 令和6年度おおいた林業アカデミー募集要項. 林野庁. 2023c. 森林・林業に関する学科・コース設置校一覧表 (林業大学校等) (令和5年4月現在); [2023.10.5参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/j/ken_sidou/fukyuu/attach/pdf/ringyoukyouiku-12.pdf. 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2020. 令和2年度 (2020 年度) 入学者選抜要項. 鹿児島大学. 2014. 地方経済成長の一翼を担う林業再生のための人材育成体系の構築と教育評価・普及. 平成26年度報告書「成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進」林業分野(コンソーシアム). 長野県林業大学校. 2023a. 令和6年度学校案内. 長野県林業大学校. 2022b. 令和5年度学生募集要項. 島根県東部農林水産振興センター. 2023. 農林水産基本計画の取組成果・モデル事例 (事例㉕新規林業就業者の確保に向けた高校生への林業教育). 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2022b. 令和5年度 (2023年度) 入学者選抜要項. 内閣官房. 2021. 教育未来創造会議の開催について(令和3年12月3日閣議決定); [2022.8.28参照]. https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/pdf/kaisai_konkyo.pdf. 植上一希. 2011. 専門学校の教育とキャリア形成 進学・学び・卒業後. 東京: 大月書店. 小原篤次, 平野あかり. 2019. 奨学金貸与率と都道府県別の距離・出生率の関係性―日本学生支援機構の大学別データを用いた実証分析―. 長崎県立大学東アジア研究所東アジア評論. 11: 95-105. 林野庁森林整備部. 2017. 都道府県別森林率・人工林率 (平成29年3月31日現在); [2023.6.30参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/genkyou/h29/1.html. 農林水産省. 2021. 令和3年 林業産出額 (更新日: 令和5年2月17日); [2023.6.28参照]. https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/ringyo/r3/index.html. FNNプライムオンライン. 2023. 「全国どこから移住しても1世帯に500万円」10年後の人口維持・増加を見据え大胆な支援策 移住者が急増“都城市”;. [2023.10.5参照]. https://www.fnn.jp/articles/-/592015. 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2023a. 大学案内 (2024年度版). 小林伸一. 2015. 全人教育について.長野県林業大学校翌桧会 林大だより(平成27年10月11日). 70: 2-3. 武田雅宏. 2019. 檜のアドバイス「創立四十周年と次の十年と学生達」. 長野県林業大学校翌桧会 林大だより(平成31年3月18日). 77: 11. 内閣府. 2006. 自然の保護と利用に関する世論調査; [2023.6.27参照]. 林野庁. 2021b. 森林・林業基本計画 (令和3年6月).. 京都府. 2022. 府立林業大学校令和5年度学生募集. きょうと府民だより(2022[令和4]年10月号). 498. 長野県林業大学校. 2023b. カリキュラム シラバス 専門教育科目(共通科目2). [2023.12.8参照]. https://www.pref.nagano.lg.jp/ringyodai/shokai/documents/syllabus-professionaleducation2023-2.pdf. 長野県林業大学校. 2020b. 令和3年度学生募集要項. リクルート進学総研. 2022. 高校生の進路選択に関する調査 (進学センサス) 進路選択行動編 (2022年6月29日); [2022.8.28参照]. https://souken.shingakunet.com/research/pdf/2022_sensasu1.pdf. 林野庁長官. 2023. 緑の青年就業準備給付金事業実施要領 (最終改正令和5年3月 30 日付 4林政経第 269 号) 静岡県立農林大学校. 2020. 学校案内 日本の未来を創るのはキミたちだ!. 林野庁. 2023a. 令和4年度 森林・林業白書 (令和5年5月30日公表). 林野庁. 2017b. 森林・林業に関する学科・科目設置校一覧表 (大学校) (平成29年4月現在); [2017.5.7参照]. http://www.rinya.maff.go.jp/j/ken_sidou/fukyuu/attach/pdf/ringyoukyouiku-6.pdf. ブランド総合研究所. 2021. 全国3万人による大規模消費者調査 (第16回地域ブランド調査2021); [2022.9.18参照]. https://news.tiiki.jp/05_research/survey2021//. 京都府立林業大学校. 2023. 令和5年度科目概要. 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2023b. 入試情報; [2023.7.6参照]. https://shizuoka-norin-u.ac.jp/entrance/. 静岡新聞. 2022. 閉校の静岡県立農林大学校 最後の卒業式「県の農業 引っ張る」; [2022.3.11参照]. https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1037840.html. 滝沢哲也. 2020. 医療系専門学校に進学する大学等卒業者社会人の実態―専門学校におけるリカレント教育に関する研究―. 産業教育学研究. 50: 11-18. 武田雅宏. 2016. 長野県林業大学校 (特集 実践タイプの人材育成を目指す 7 林大+). 森林技術. 895: 10-11. 田中敏, 中野博幸. 2013. R&STARデータ分析入門. 東京: 新曜社. 林野庁. 2019. 林業大学校等との意見・情報交換会概要 学生募集の工夫について (近畿中国森林管理局 令和元年6月10日開催); [2022.6.10.参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/kikaku/skull_session/ringyoudaigaku.html. 長野県林業大学校. 2022a. 令和5年度学校案内. 長野県林業大学校. 2020a. 令和3年度学校案内. 兵庫県立森林大学校. 2023. 専修学校 兵庫県立森林大学校 専攻科 令和6年度学生募集要項 しまね産学官人材育成コンソーシアム. 2022. 島根県版高等教育のグランドデザイン (令和4年3月). 林野庁. 2022b. 林業労働力の確保の促進に関する基本方針 (令和4年 10 月). ジェイアール東海エージェンシー. 2021. 47都道府県のブランドパフォーマンス調査2021~産業・くらし・観光のイメージ~; [2023.6.21参照]. https://www.jrta.co.jp/lp/brand_performance2021/. 栃木県林業大学校. 2023. 栃木県林業大学校学校概要; [2023.3.20参照]. https://tochigi-rindai.com/gaiyou/index.html. 林野庁. 2017a. 経営者必読 活かそう女性の力~事業者の活力アップに向けて~女性林業従事者の雇用・定着ガイド (平成29年度多様な担い手育成事業). 林野庁. 2021a. 令和2年度 森林・林業白書 (令和3年6月1日公表). 京都府立林業大学校. 2022a. 令和4年度学校概要. 林野庁. 2023b. 林業における女性の活躍; [2023.6.28参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/j/ken_sidou/fukyuu/woman.html. 高知県. 2021. 緑の青年就業準備給付金事業について(研修生, 卒業生の方へ); [2023.6.29参照]. https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030201/midorinokyuuhukin-sono1.html. 国立社会保障・人口問題研究所. 2022. 人口統計資料集2022年版 XX. 都道府県別統計 表12-3 都道府県別年平均人口増加率; [2023.4.10参照]. https://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2022.asp?chap=12. 井上真理子, 大石康彦. 2013. 戦後の専門高校における森林・林業教育の変遷と今後の課題―学習指導要領をもとにした分析―. 日林誌. 95(2): 117-125. 柴田繋. 2022. 校長室より「地域の皆様に支えていただいた10年 京林大は創立10周年を迎えました!」. 京林大だより (令和4年9月発行). 63: 2. 島根県立農林大学校. 2022a. 学校要覧2022. NHK. 2023. 都城 移住者へ手厚い支援策とは?ふるさと納税の財源が決め手; [2023.10.5参照]. https://www.nhk.or.jp/miyazaki/lreport/article/005/06/. 名古屋大学. 2015. 第 26回学生生活状況調査報告書(平成27年). 島根県立農林大学校. 2020. 令和3年度学生募集要項. 長野県企画振興部. 2023. 長野県が「移住したい都道府県」ランキングで17年連続1位 となりました(プレスリリース 令和5年1月4日); [2023.6.10参照]. https://www.pref.nagano.lg.jp/iju/happyou/documents/230104press.pdf. 井上真理子, 大石康彦. 2016. 森林・林業教育を行う高等学校の現状―2014年林野庁の全国調査をもとにした分析―. 日林誌. 98(6): 255-264. 林野庁森林整備部. 2016. 平成28年度女性林業従事者の参入・定着対策の検討報告書 (平成28年度多様な担い手育成事業) 平成28年10月. 島根県農林水産部林業課. 2022. 林業の就業者確保対策 高校生への林業教育と農林大学校林業科の指定校導入. しまねの森林 (もり) (令和4年7月発行). 59: 2. 日本学生支援機構. 2023. 奨学金制度の種類と概要; [2023.6.28参照]. https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/index.html. 川崎章惠. 2017. 「緑の雇用」研修生からみる研修の評価―フォレストワーカー対象アンケート調査結果をもとに―. 森利誌. 32(1): 5-14. |
References_xml | – reference: 長野県林業大学校. 2020a. 令和3年度学校案内. – reference: 静岡県立農林大学校. 2020. 学校案内 日本の未来を創るのはキミたちだ!. – reference: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2019. 設置認可関係書類学生の確保の見通し等を記載した書類 (令和元年8月); [2022.8.28参照]. https://shizuoka-norin-u.ac.jp/overview/installation/. – reference: NHK. 2023. 都城 移住者へ手厚い支援策とは?ふるさと納税の財源が決め手; [2023.10.5参照]. https://www.nhk.or.jp/miyazaki/lreport/article/005/06/. – reference: おおいた林業アカデミー. 2023. 令和6年度おおいた林業アカデミー募集要項. – reference: 林野庁. 2023b. 林業における女性の活躍; [2023.6.28参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/j/ken_sidou/fukyuu/woman.html. – reference: くまもと林業大学校. 2023b. 令和6年度 (2024年度) 生徒募集要項【長期課程】. – reference: 高知県. 2021. 緑の青年就業準備給付金事業について(研修生, 卒業生の方へ); [2023.6.29参照]. https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030201/midorinokyuuhukin-sono1.html. – reference: 栃木県林業大学校. 2023. 栃木県林業大学校学校概要; [2023.3.20参照]. https://tochigi-rindai.com/gaiyou/index.html. – reference: 文部科学省. 2022a. 文部科学統計要覧(令和4年版). – reference: 柴田繋. 2022. 校長室より「地域の皆様に支えていただいた10年 京林大は創立10周年を迎えました!」. 京林大だより (令和4年9月発行). 63: 2. – reference: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2023a. 大学案内 (2024年度版). – reference: 内閣府. 2006. 自然の保護と利用に関する世論調査; [2023.6.27参照]. – reference: 東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所. 2022. 高校生活と進路に関する調査2015-2022; [2022.10.13参照]. https://berd.benesse.jp/up_images/research/kou3chousa2021.pdf. – reference: 東北大学. 2016. 平成 27 年度 東北大学学生生活調査のまとめ. 東北大学学生の生活. – reference: 名古屋大学. 2015. 第 26回学生生活状況調査報告書(平成27年). – reference: 岩手県林業技術センター. 2023. 令和6年度いわて林業アカデミー研修生募集要項. – reference: しまね産学官人材育成コンソーシアム. 2022. 島根県版高等教育のグランドデザイン (令和4年3月). – reference: 総務省. 2022. 統計トピックスNo.134「卯(う)年生まれ」と「新成人」の人口-令和5年 新年にちなんで- (「人口推計」から)令和4年12月31日; [2023.4.10参照]. https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi1340.html. – reference: 林野庁. 2021a. 令和2年度 森林・林業白書 (令和3年6月1日公表). – reference: 中日新聞. 2022. 最後の卒業生,志高く 磐田・県立農林大学の高嶋さん; [2022.3.11参照]. https://www.chunichi.co.jp/article/432530 – reference: 内閣官房. 2021. 教育未来創造会議の開催について(令和3年12月3日閣議決定); [2022.8.28参照]. https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/pdf/kaisai_konkyo.pdf. – reference: 静岡新聞. 2022. 閉校の静岡県立農林大学校 最後の卒業式「県の農業 引っ張る」; [2022.3.11参照]. https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1037840.html. – reference: 林野庁. 2019. 林業大学校等との意見・情報交換会概要 学生募集の工夫について (近畿中国森林管理局 令和元年6月10日開催); [2022.6.10.参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/kikaku/skull_session/ringyoudaigaku.html. – reference: 林野庁. 2022c. 森林・林業統計要覧2022. – reference: 小川三四郎, 石塚葵. 2022. 森林組合における林業就業の女性参画に関する現代的考察: 山形県出羽庄内森林組合・温海町森林組合の常用男性林業就業者調査から. 山形大學紀要農學. 19: 47-66. – reference: 奈良県フォレスターアカデミー. 2023. 緑の青年就業準備給付金; [2023.6.28参照]. https://nfa.ac.jp/tuition/. – reference: 厚生労働省. 2023. 募集・採用における年齢制限禁止について; [2023.7.13参照]. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/topics/tp070831-1.html. – reference: 長野県林業大学校. 2022b. 令和5年度学生募集要項. – reference: 高知県立林業大学校. 2022. 令和5年度研修生募集要項[基礎課程・専攻課程]. – reference: Cohen J. 1992. A power primer. Psychol Bull. 112(1): 155-159. – reference: ジェイアール東海エージェンシー. 2021. 47都道府県のブランドパフォーマンス調査2021~産業・くらし・観光のイメージ~; [2023.6.21参照]. https://www.jrta.co.jp/lp/brand_performance2021/. – reference: 早尻正宏. 2011. 高等学校森林・林業系学科の教育実践と地域づくりの担い手形成. 日林誌. 93(4): 171-178. – reference: 文部科学省. 2022b. 令和4年度学校基本調査. – reference: 林業アカデミーふくしま. 2023. 令和6年度 研修生募集要項 (就業前長期研修). – reference: 滝沢哲也. 2020. 医療系専門学校に進学する大学等卒業者社会人の実態―専門学校におけるリカレント教育に関する研究―. 産業教育学研究. 50: 11-18. – reference: 林野庁. 2022a. 令和3年度 森林・林業白書 (令和4年5月31日公表); [2022.8.28参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/j/ken_sidou/fukyuu/ringyoukyouiku.html. – reference: 島根県立農林大学校. 2020. 令和3年度学生募集要項. – reference: 井上真理子, 大石康彦. 2016. 森林・林業教育を行う高等学校の現状―2014年林野庁の全国調査をもとにした分析―. 日林誌. 98(6): 255-264. – reference: 小原篤次, 平野あかり. 2019. 奨学金貸与率と都道府県別の距離・出生率の関係性―日本学生支援機構の大学別データを用いた実証分析―. 長崎県立大学東アジア研究所東アジア評論. 11: 95-105. – reference: 京都府. 2022. 府立林業大学校令和5年度学生募集. きょうと府民だより(2022[令和4]年10月号). 498. – reference: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2020. 令和2年度 (2020 年度) 入学者選抜要項. – reference: 日本森林技術協会. 2016. 特集 実践タイプの人材育成を目指す7 林 業大学校 +. 森林技術. 895: 2-19. – reference: くまもと林業大学校. 2023a. 研修コース 林業体験・学習コース; [2023.3.21参照]. https://www.kumamoto-forestry.ac.jp/course03/. – reference: 長野県林業大学校. 2023b. カリキュラム シラバス 専門教育科目(共通科目2). [2023.12.8参照]. https://www.pref.nagano.lg.jp/ringyodai/shokai/documents/syllabus-professionaleducation2023-2.pdf. – reference: 林野庁. 2023c. 森林・林業に関する学科・コース設置校一覧表 (林業大学校等) (令和5年4月現在); [2023.10.5参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/j/ken_sidou/fukyuu/attach/pdf/ringyoukyouiku-12.pdf. – reference: 京都府立林業大学校. 2020. 令和3年度森林林業科学生募集要項. – reference: 林野庁. 2017a. 経営者必読 活かそう女性の力~事業者の活力アップに向けて~女性林業従事者の雇用・定着ガイド (平成29年度多様な担い手育成事業). – reference: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2023b. 入試情報; [2023.7.6参照]. https://shizuoka-norin-u.ac.jp/entrance/. – reference: 京都府立林業大学校. 2022a. 令和4年度学校概要. – reference: 林野庁森林整備部. 2017. 都道府県別森林率・人工林率 (平成29年3月31日現在); [2023.6.30参照]. https://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/genkyou/h29/1.html. – reference: 小川高広. 2019. 林業大学校の教育・カリキュラムに対する学生満足度と学生生活に対する学生の考え. 日林誌. 101(5): 193-200. – reference: 林野庁長官. 2023. 緑の青年就業準備給付金事業実施要領 (最終改正令和5年3月 30 日付 4林政経第 269 号). – reference: 内閣府. 2019. 令和元年度森林と生活に関する世論調査; [2023.6.27参照]. – reference: 小川三四郎, 本田直樹. 2020. 専門高校の統廃合と学科再編下における森林・林業教育の 実態と課題―東北地方の森林・林業科目設置高校の調査から―. 山形大學紀要農學. 18: 133-155. – reference: 日本学生支援機構. 2018. 学校毎の貸与及び返還に関する情報; [2023.7.11参照]. https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/gakkobetujouhou.html. – reference: United Nations. 2023. Take Action for the Sustainable Development Goals; [accessed 2023.6.30]. https://www.un.org/sustainabledevelopment/sustainable-development-goals/. – reference: 島根県農林水産部林業課. 2022. 林業の就業者確保対策 高校生への林業教育と農林大学校林業科の指定校導入. しまねの森林 (もり) (令和4年7月発行). 59: 2. – reference: 植上一希. 2011. 専門学校の教育とキャリア形成 進学・学び・卒業後. 東京: 大月書店. – reference: 林野庁森林整備部. 2016. 平成28年度女性林業従事者の参入・定着対策の検討報告書 (平成28年度多様な担い手育成事業) 平成28年10月. – reference: FNNプライムオンライン. 2023. 「全国どこから移住しても1世帯に500万円」10年後の人口維持・増加を見据え大胆な支援策 移住者が急増“都城市”;. [2023.10.5参照]. https://www.fnn.jp/articles/-/592015. – reference: 武田雅宏. 2016. 長野県林業大学校 (特集 実践タイプの人材育成を目指す 7 林大+). 森林技術. 895: 10-11. – reference: 井上真理子, 大石康彦. 2013. 戦後の専門高校における森林・林業教育の変遷と今後の課題―学習指導要領をもとにした分析―. 日林誌. 95(2): 117-125. – reference: リクルートマーケティングパートナーズ・全国高等学 校 PTA連合会. 2016. 高校生と保護者の進路に関する意識調査. 教育アンケート調査年間 2016年版下巻. 東京: 創育社. – reference: 鹿児島大学. 2014. 地方経済成長の一翼を担う林業再生のための人材育成体系の構築と教育評価・普及. 平成26年度報告書「成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進」林業分野(コンソーシアム). – reference: 林野庁. 2023a. 令和4年度 森林・林業白書 (令和5年5月30日公表). – reference: 農林水産省. 2021. 令和3年 林業産出額 (更新日: 令和5年2月17日); [2023.6.28参照]. https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/ringyo/r3/index.html. – reference: デイスコキャリアリサーチ. 2016. インターンシップに関する調査2015年度特別調査. 教育アンケート調査年間 2014年版下巻. 東京: 創育社. – reference: 林野庁. 2017b. 森林・林業に関する学科・科目設置校一覧表 (大学校) (平成29年4月現在); [2017.5.7参照]. http://www.rinya.maff.go.jp/j/ken_sidou/fukyuu/attach/pdf/ringyoukyouiku-6.pdf. – reference: 兵庫県立森林大学校. 2023. 専修学校 兵庫県立森林大学校 専攻科 令和6年度学生募集要項. – reference: 京都府立林業大学校. 2022b. 令和5年度森林林業科学生募集要項. – reference: 静岡県立農林大学校. 2018. 平成30年度学生募集要項. – reference: 島根県立農林大学校. 2023. 2年課程教育科目 R5.1年生シラバス; [2023.12.8参照]. https://www.shimane-forestry.jp/files/original/202306141505074829564d888.pdf. – reference: リクルート進学総研. 2023. 18歳人口予測 大学・短期大学・専門学校進学率 地元残留率の動向. マーケットリポート2022 (2023年2月号); [2023.6.30参照]. https://souken.shingakunet.com/research/pdf/202302_souken_report.pdf. – reference: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2022b. 令和5年度 (2023年度) 入学者選抜要項. – reference: 長野県林業大学校. 2020b. 令和3年度学生募集要項. – reference: 島根県東部農林水産振興センター. 2023. 農林水産基本計画の取組成果・モデル事例 (事例㉕新規林業就業者の確保に向けた高校生への林業教育). – reference: 静岡県立農林環境専門職大学短期大学部. 2022a. 農林業生産のプロフェッショナルを養成; [2022.8.28参照]. https://shizuoka-norin-u.ac.jp/twoyears/. – reference: 川崎章惠. 2017. 「緑の雇用」研修生からみる研修の評価―フォレストワーカー対象アンケート調査結果をもとに―. 森利誌. 32(1): 5-14. – reference: 長野県林業大学校. 2022a. 令和5年度学校案内. – reference: 島根県立農林大学校. 2022b.令和5年度学生募集要項. – reference: リクルート進学総研. 2022. 高校生の進路選択に関する調査 (進学センサス) 進路選択行動編 (2022年6月29日); [2022.8.28参照]. https://souken.shingakunet.com/research/pdf/2022_sensasu1.pdf. – reference: 京都府. 2021. 府立林業大学校令和4年度学生募集. きょうと府民だより(2021[令和3]年10月号). 486. – reference: 林野庁. 2022b. 林業労働力の確保の促進に関する基本方針 (令和4年 10 月). – reference: 武田雅宏. 2019. 檜のアドバイス「創立四十周年と次の十年と学生達」. 長野県林業大学校翌桧会 林大だより(平成31年3月18日). 77: 11. – reference: 教育未来創造会議. 2022. 我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について (第一次提言)(令和4年5月10日); [2022.8.28参照]. https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouikumirai/pdf/honbun.pdf. – reference: 京都府立林業大学校. 2023. 令和5年度科目概要. – reference: 中央教育審議会. 2018. 2040年に向けた高等教育のグランドデザイン (答申) 中教審第211号 平成30年11月26日. – reference: ブランド総合研究所. 2021. 全国3万人による大規模消費者調査 (第16回地域ブランド調査2021); [2022.9.18参照]. https://news.tiiki.jp/05_research/survey2021//. – reference: 林野庁. 2021b. 森林・林業基本計画 (令和3年6月).. – reference: 日本学生支援機構. 2023. 奨学金制度の種類と概要; [2023.6.28参照]. https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/index.html. – reference: 都城市. 2023. 移住・定住支援サイト 移住応援給付金を支給します; [2023.10.5参照]. https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/iju/53881.html. – reference: 長野県企画振興部. 2023. 長野県が「移住したい都道府県」ランキングで17年連続1位 となりました(プレスリリース 令和5年1月4日); [2023.6.10参照]. https://www.pref.nagano.lg.jp/iju/happyou/documents/230104press.pdf. – reference: 島根県農林水産部. 2020. 島根県農林水産基本計画 令和 2 年度~令和 6 年度 (令和 2 年4月発行). – reference: 宝島社. 2023. 田舎暮らしの本 (2023年2月号). 東京: 宝島社. – reference: 小川高広. 2018. 林業大学校における学生満足度の規定要因:京都府立林業大学校を事例に. 中部森林研究. 66: 67-72. – reference: 島根県立農林大学校. 2022a. 学校要覧2022. – reference: 田中敏, 中野博幸. 2013. R&STARデータ分析入門. 東京: 新曜社. – reference: 国立社会保障・人口問題研究所. 2022. 人口統計資料集2022年版 XX. 都道府県別統計 表12-3 都道府県別年平均人口増加率; [2023.4.10参照]. https://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/Popular2022.asp?chap=12. – reference: 小林伸一. 2015. 全人教育について.長野県林業大学校翌桧会 林大だより(平成27年10月11日). 70: 2-3. – reference: 長野県林業大学校. 2023a. 令和6年度学校案内. |
SSID | ssib023160782 ssib000936918 ssj0060309 ssib002484709 ssib002222550 ssib020475957 |
Score | 2.4387658 |
Snippet | 本稿では,静岡県,長野県,京都府,島根県の林業大学校を対象に2018年度から2022年度まで実施した学生調査の結果を報告する。学生の属性について,4校全体の傾向と各校の... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 233 |
SubjectTerms | 学生調査 林業大学校 森林・林業教育 職業教育 質問紙調査 |
Title | 林業大学校の学生に対する質問紙調査から見えてきた学生の傾向と各校の特徴 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjfs/106/8/106_233/_article/-char/ja |
Volume | 106 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本森林学会誌, 2024/12/28, Vol.106(8), pp.233-244 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 1882-398X dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0060309 issn: 1349-8509 databaseCode: KQ8 dateStart: 20050101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9VAMNQK4kX8xG96cE-SmpdsNrvH5L08iqIgtNBbSDYJ-A5V9PXiLcWDpYgVFOnFKmiVSuvBXkR4_gZ_Q8hrf4Yzm-S9KBVqvSzD7MxkdibJzG6ys5p2rZVCkh86tg7BzdYpY1IXtCX1mIa2kWBAsXCD8-07bGaO3py35yeO_Gz8tbTYj6bl4333lRzGq4ADv-Iu2X_w7EgoIAAG_0ILHob2QD4mPiPCJ8JBwLWJ2yE-tJS4jgI6xGWqyyBui_gWpI3E9RtdDhGUiG7d5amuLvH8CiOEAkzCoYsTzyKuizTCJryL7B5VNBzxXlfpA-xexc69mr2kYTUGunh9UVZjOvVFu3_XUCkPAj0FCIOI0bh4heF0vyE7qIMnkAZ4PdpMypXaDhoQgTZx20qCpRhHFh6pRInXJsKtRs1Hy8xKtqEMAwAo3sH7l_gCDSuUeh7QW82FFlOVc6w2ruOjocRz_P8ExIORUBcHXVqN2EO9QClwBTgBicHw7vXDDaERkSwqdG4bZVxJShxOiyyhzmQehzGDNZ5X3gxKZamRKr8xy3qbf4ZOeJdjlZFeL300DaKmR0y_FSOvbvUAyQIgC7hqgTiou3C3YNCDKctR02EMDxW5dbeR8eMBko10yMT1hsaHdZNCujSuKGcaWI9y_GEeZiPMUAcwlMkWwy-Eak2lslK5twUHc6M5FMgvezDbqv_UVMnj7EntRDXrm3JL5U9pE73wtHYMj8XFsxbPaPeGb14PP2wV7z8WWxvDt-_ybBuA3Zfrefa5-DLIs7V8aWXv62bx6vnuztre5o_h-vc8W8mXlvc2VvLsaZ5t5NmzPFuvubaLpUGx-iLPPhWrT0qBu8vfisHOWW2u68-2Z_TqEBS9Z9pmX2ciig0zjZIYcn8ZJSEVQhoJS60ojiNKZSRtyPPjSDiWNGXSSk0rTR0WxSyxIgiv57TJhfsLyXltSgqbpwaLqZ1IyiImTMnCOGzBa1rIUCYXNFEaKXhQVroJDu7ui__Be0k7Pn7eLmuT_YeLyRVI9fvRVXXz_ALyGdoy |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%9E%97%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%B4%99%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%A8%E5%90%84%E6%A0%A1%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A3%AE%E6%9E%97%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B0%8F%E5%B7%9D%2C+%E9%AB%98%E5%BA%83&rft.date=2024-12-28&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A3%AE%E6%9E%97%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1349-8509&rft.eissn=1882-398X&rft.volume=106&rft.issue=8&rft.spage=233&rft.epage=244&rft_id=info:doi/10.4005%2Fjjfs.106.233&rft.externalDocID=article_jjfs_106_8_106_233_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1349-8509&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1349-8509&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1349-8509&client=summon |