人体断面画像からの3次元肺血管·気管モデルの構築
本論文では, 1mm間隔で撮影された人体断面画像を使って, 3次元血気管モデルを構築する手法を述べる. まず原画像の各スライスにおいて, 領域拡張法を用いて血管, 気管領域を抽出し, 孔を塞いだ後, 輪郭を抽出する.各スライスで得られた輪郭を統合して, 血気管領域の表面を抽出する. 表面領域に, まず手動で3次元円筒モデルを当てはめ, 大まかな位置決めを行った後, 計算機を用いて詳細に当てはめ, 血気管モデルを構築する. 実際の人体断面画像から, 血管·気管領域を抽出し, 円筒モデルを当てはめ, モデル構築を行った結果を示す....
Saved in:
| Published in | Journal of Computer Aided Diagnosis of Medical Images Vol. 5; no. 9; pp. 105 - 114 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本医用画像工学会
2001
The Japanese Society of Medical Imaging Technology |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1347-9245 |
| DOI | 10.11313/cadm.5.105 |
Cover
| Summary: | 本論文では, 1mm間隔で撮影された人体断面画像を使って, 3次元血気管モデルを構築する手法を述べる. まず原画像の各スライスにおいて, 領域拡張法を用いて血管, 気管領域を抽出し, 孔を塞いだ後, 輪郭を抽出する.各スライスで得られた輪郭を統合して, 血気管領域の表面を抽出する. 表面領域に, まず手動で3次元円筒モデルを当てはめ, 大まかな位置決めを行った後, 計算機を用いて詳細に当てはめ, 血気管モデルを構築する. 実際の人体断面画像から, 血管·気管領域を抽出し, 円筒モデルを当てはめ, モデル構築を行った結果を示す. |
|---|---|
| ISSN: | 1347-9245 |
| DOI: | 10.11313/cadm.5.105 |