多発性骨髄腫の経過中に中枢神経浸潤を来した1例

症例は59歳,女性.IgG-κ型多発性骨髄腫(Durie&Salmon分類病期IIIA)と診断し,デキサメタゾン大量療法,bortezomib+デキサメタゾン療法を施行した.治療抵抗性であり,CHOP療法に変更して奏効したが,中枢神経浸潤に引き続く多臓器浸潤で死亡した.多発性骨髄腫で中枢神経浸潤を来す例は約1%と稀であり予後は極めて不良である.本症例も含め,報告例には一定の臨床学的特徴が知られており,文献的考察を含めて報告する....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 100; no. 12; pp. 3622 - 3624
Main Authors 伊藤, 秀明, 小倉, 秀充, 齋藤, 竜大, 横川, 友美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 2011
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.100.3622

Cover

More Information
Summary:症例は59歳,女性.IgG-κ型多発性骨髄腫(Durie&Salmon分類病期IIIA)と診断し,デキサメタゾン大量療法,bortezomib+デキサメタゾン療法を施行した.治療抵抗性であり,CHOP療法に変更して奏効したが,中枢神経浸潤に引き続く多臓器浸潤で死亡した.多発性骨髄腫で中枢神経浸潤を来す例は約1%と稀であり予後は極めて不良である.本症例も含め,報告例には一定の臨床学的特徴が知られており,文献的考察を含めて報告する.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.100.3622