16S rRNA解析により起因菌を確認し得た肺放線菌症の1例

40代,女性.健康診断の胸部X線撮影で胸部異常陰影を指摘された.胸部CT(computed tomography)では,右上葉に粒状影を伴う空洞性病変を認めた.気管支洗浄液培養のコロニーに対して,16S rRNA解析を施行した.これにより,Actinomyces odontolyticusと同定し,肺放線菌症と診断した.歯科治療とともに,β―ラクタム系抗菌薬による治療を開始した....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 107; no. 10; pp. 2162 - 2169
Main Authors 江田, はるか, 結城, 秀樹, 大畠, 孝則, 大塚, 喜人, 長谷川, 直樹, 斎藤, 史武, 南宮, 湖, 上蓑, 義典, 阪口, 真之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 10.10.2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.107.2162

Cover

More Information
Summary:40代,女性.健康診断の胸部X線撮影で胸部異常陰影を指摘された.胸部CT(computed tomography)では,右上葉に粒状影を伴う空洞性病変を認めた.気管支洗浄液培養のコロニーに対して,16S rRNA解析を施行した.これにより,Actinomyces odontolyticusと同定し,肺放線菌症と診断した.歯科治療とともに,β―ラクタム系抗菌薬による治療を開始した.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.107.2162