左主気管支を閉塞した真の肺癌肉腫の1例

症例は74歳男性.咳嗽,血痰を主訴に近医受診し,胸部単純X線において左肺上葉無気肺を認め当院紹介となった.気管支鏡検査で左主気管支をほぼ閉塞する腫瘍を認め,生検より扁平上皮癌が疑われた.またfluorine 18 fluorordeoxyglucose-positron emission tomography(FDG-PET)でも左主気管支の腫瘤に集積を認めた.そのため左袖状上葉切除術,リンパ節郭清を行った.腫瘍はB1+2より発生しており,割面は灰白色で腫瘍径は20×18×15mmであった.病理組織学的所見では腫瘍は複数の成分で構成され,扁平上皮癌,腺癌,骨肉腫の成分が混在する真の肺癌肉腫と診...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 23; no. 1; pp. 86 - 89
Main Authors 古川, 公之, 竹尾, 正彦, 諏澤, 憲, 山本, 満雄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会 2009
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0919-0945
1881-4158
DOI10.2995/jacsurg.23.086

Cover

More Information
Summary:症例は74歳男性.咳嗽,血痰を主訴に近医受診し,胸部単純X線において左肺上葉無気肺を認め当院紹介となった.気管支鏡検査で左主気管支をほぼ閉塞する腫瘍を認め,生検より扁平上皮癌が疑われた.またfluorine 18 fluorordeoxyglucose-positron emission tomography(FDG-PET)でも左主気管支の腫瘤に集積を認めた.そのため左袖状上葉切除術,リンパ節郭清を行った.腫瘍はB1+2より発生しており,割面は灰白色で腫瘍径は20×18×15mmであった.病理組織学的所見では腫瘍は複数の成分で構成され,扁平上皮癌,腺癌,骨肉腫の成分が混在する真の肺癌肉腫と診断した.
ISSN:0919-0945
1881-4158
DOI:10.2995/jacsurg.23.086