脾臓低形成により劇症型肺炎球菌敗血症,髄膜炎,多臓器不全を呈した1剖検例

症例は67歳,男性.発熱,下痢を主訴に来院し対症療法で帰宅したが,再診時に外来で心肺停止となる.敗血症性ショック,髄膜炎と診断し集学的治療を行ったが,入院43時間後に死亡した.血液と髄液の培養で肺炎球菌が検出され,剖検では,髄膜炎とdisseminated intravascular coagulation(DIC)所見と微少膿瘍を認めた.脾臓は12gと低形成であり脾摘後劇症型感染症と同様な病態と考えられた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 102; no. 2; pp. 433 - 436
Main Authors 矢作, 善之, 小松, まゆみ, 松岡, 俊一, 稲見, 真木子, 森山, 光彦, 高安, 賢太郎, 藤川, 博敏, 堤, 菜津子, 桂, 義久, 宇野, 昭毅
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.102.433

Cover

More Information
Summary:症例は67歳,男性.発熱,下痢を主訴に来院し対症療法で帰宅したが,再診時に外来で心肺停止となる.敗血症性ショック,髄膜炎と診断し集学的治療を行ったが,入院43時間後に死亡した.血液と髄液の培養で肺炎球菌が検出され,剖検では,髄膜炎とdisseminated intravascular coagulation(DIC)所見と微少膿瘍を認めた.脾臓は12gと低形成であり脾摘後劇症型感染症と同様な病態と考えられた.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.102.433