腹膜転移した鼻腔原発悪性黒色腫の1例
症例は56歳,男性.2007年2月に左鼻出血で当院耳鼻科を受診し,左副鼻腔に10mm大の腫瘍を指摘された.精査にて遠隔転移のない左中鼻甲介悪性黒色腫と診断された.重粒子線治療(炭素イオン線57.6GyE/16回)および化学療法(DTIC,ACNU,VCR×5クール)が施行され,CRと判定されていた.2007年12月,下腹部痛のために施行されたCT検査で,左腹部5cm大の腫瘤を指摘された.2008年2月に開腹手術を施行したところ,悪性黒色腫の著明な腹膜播種と診断した.腫瘍生検術後早期に退院したが,徐々に腹水貯留,全身衰弱が進行し,3カ月後に永眠された.重粒子線治療により局所治癒が得られたにもかか...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 70; no. 5; pp. 1536 - 1540 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2009
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.70.1536 |
Cover
Summary: | 症例は56歳,男性.2007年2月に左鼻出血で当院耳鼻科を受診し,左副鼻腔に10mm大の腫瘍を指摘された.精査にて遠隔転移のない左中鼻甲介悪性黒色腫と診断された.重粒子線治療(炭素イオン線57.6GyE/16回)および化学療法(DTIC,ACNU,VCR×5クール)が施行され,CRと判定されていた.2007年12月,下腹部痛のために施行されたCT検査で,左腹部5cm大の腫瘤を指摘された.2008年2月に開腹手術を施行したところ,悪性黒色腫の著明な腹膜播種と診断した.腫瘍生検術後早期に退院したが,徐々に腹水貯留,全身衰弱が進行し,3カ月後に永眠された.重粒子線治療により局所治癒が得られたにもかかわらず,遠隔転移により不良な転帰をたどった1例であった. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.70.1536 |