総胆管結石・胆管炎に合併した胃壁膿瘍の1例
症例は74歳,女性.胆石,総胆管結石に対する治療目的にて当科入院.ERCP時に胃底部後壁に5cm大の粘膜下腫瘍を指摘された.血液検査で白血球数とCRPが高値であり,直接ビリルビン優位の黄疸を示した.腹部CTでは胃病変は造影効果を認め,GIST等の粘膜下腫瘍を疑った.胆嚢摘出,総胆管切石術を施行し,胃病変に対しては胃部分切除術を施行した.病理組織検査では,胃漿膜下に5cm大の固有筋層から漿膜面にかけて多数の好中球反応を伴う膿瘍形成と炎症性肉芽組織形成が認められ,胃壁膿瘍と診断した.今回,総胆管結石に合併した胃壁膿瘍の1例を経験したので報告する....
Saved in:
| Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 70; no. 8; pp. 2330 - 2335 |
|---|---|
| Main Authors | , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本臨床外科学会
2009
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
| DOI | 10.3919/jjsa.70.2330 |
Cover
| Summary: | 症例は74歳,女性.胆石,総胆管結石に対する治療目的にて当科入院.ERCP時に胃底部後壁に5cm大の粘膜下腫瘍を指摘された.血液検査で白血球数とCRPが高値であり,直接ビリルビン優位の黄疸を示した.腹部CTでは胃病変は造影効果を認め,GIST等の粘膜下腫瘍を疑った.胆嚢摘出,総胆管切石術を施行し,胃病変に対しては胃部分切除術を施行した.病理組織検査では,胃漿膜下に5cm大の固有筋層から漿膜面にかけて多数の好中球反応を伴う膿瘍形成と炎症性肉芽組織形成が認められ,胃壁膿瘍と診断した.今回,総胆管結石に合併した胃壁膿瘍の1例を経験したので報告する. |
|---|---|
| ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
| DOI: | 10.3919/jjsa.70.2330 |