縦隔腫瘍切除時の上大静脈合併切除における血行再建の工夫
77歳男性.動悸と息切れを主訴に近医を受診し,前縦隔腫瘤と心囊水貯留を指摘された.胸部CTでは前縦隔に12 cmのmassを認め,左右腕頭静脈~上大静脈合流部への浸潤が疑われた.浸潤性胸腺腫が疑われ,有症状であり手術加療を行う方針とした.手術はまず右後側方切開で開始した.肉眼的に心膜と上中葉に広く腫瘍の浸潤を認め,上中葉合併切除を行った.次に胸骨正中切開を行った.左右腕頭静脈の合流部から上大静脈中枢側は剥離不能であり,心膜を切開し,左腕頭静脈~右房へのバイパス及び左右腕頭静脈~上大静脈合併切除・人工血管再建を行った.右心耳に癒着を認めたため,血行再建においては左右腕頭静脈~上大静脈を,グラフト...
Saved in:
Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 35; no. 2; pp. 207 - 212 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
15.03.2021
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
DOI | 10.2995/jacsurg.35.207 |
Cover
Summary: | 77歳男性.動悸と息切れを主訴に近医を受診し,前縦隔腫瘤と心囊水貯留を指摘された.胸部CTでは前縦隔に12 cmのmassを認め,左右腕頭静脈~上大静脈合流部への浸潤が疑われた.浸潤性胸腺腫が疑われ,有症状であり手術加療を行う方針とした.手術はまず右後側方切開で開始した.肉眼的に心膜と上中葉に広く腫瘍の浸潤を認め,上中葉合併切除を行った.次に胸骨正中切開を行った.左右腕頭静脈の合流部から上大静脈中枢側は剥離不能であり,心膜を切開し,左腕頭静脈~右房へのバイパス及び左右腕頭静脈~上大静脈合併切除・人工血管再建を行った.右心耳に癒着を認めたため,血行再建においては左右腕頭静脈~上大静脈を,グラフトを用いてT字状に再建を行った.術後は抗凝固療法を行い,術後20日目に自宅退院となった.血行再建方法を工夫し,晩期合併症として血栓形成も認めなかった. |
---|---|
ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
DOI: | 10.2995/jacsurg.35.207 |