シクロスポリン導入治療後に拡大胸腺摘出術を行うことにより寛解となった硬化性胸腺腫合併赤芽球癆の1例
症例は78歳女性.全身倦怠感を主訴に受診,著明な貧血を認めたため当院血液内科を紹介.精査の結果赤芽球癆と診断,またCTで前縦隔腫瘍(胸腺腫)を認めた.シクロスポリンによる治療を開始し,貧血は輸血が不要な程度に改善した.胸腺腫の切除につき当科紹介となった.重症筋無力症合併例に準じて拡大胸腺摘出術を胸骨正中切開下に施行した.前縦隔腫瘍の病理診断はsclerosing thymoma(硬化性胸腺腫)であった.周術期に貧血の進行を認めず,また退院後もシクロスポリンの再投与を必要とせず寛解に至ったと考えられた.術後2年の現在無治療で貧血の進行を認めていない.胸腺腫合併赤芽球癆に対する胸腺摘出術の治療効果...
Saved in:
| Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 35; no. 4; pp. 264 - 269 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
15.05.2021
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
| DOI | 10.2995/jacsurg.35.264 |
Cover
| Summary: | 症例は78歳女性.全身倦怠感を主訴に受診,著明な貧血を認めたため当院血液内科を紹介.精査の結果赤芽球癆と診断,またCTで前縦隔腫瘍(胸腺腫)を認めた.シクロスポリンによる治療を開始し,貧血は輸血が不要な程度に改善した.胸腺腫の切除につき当科紹介となった.重症筋無力症合併例に準じて拡大胸腺摘出術を胸骨正中切開下に施行した.前縦隔腫瘍の病理診断はsclerosing thymoma(硬化性胸腺腫)であった.周術期に貧血の進行を認めず,また退院後もシクロスポリンの再投与を必要とせず寛解に至ったと考えられた.術後2年の現在無治療で貧血の進行を認めていない.胸腺腫合併赤芽球癆に対する胸腺摘出術の治療効果は乏しく,シクロスポリンやステロイドによる全身治療が効果的とされている.今回胸腺腫合併赤芽球癆に対してシクロスポリンによる導入療法後に拡大胸腺摘出術を行い,全身治療が不要となり寛解した1例を経験した. |
|---|---|
| ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
| DOI: | 10.2995/jacsurg.35.264 |