声門部に発生した孤立性線維性腫瘍の1例
症例は76歳女性。嗄声を主訴に来院し,左仮声帯から声帯にかけての粘膜下腫瘤を認めた。CTで最大径25mmの内部不均一で造影効果の高い腫瘤を認めた。腫瘍の増大が認められ,呼吸困難感も出現したため,準緊急的に手術を施行した。術前に栄養血管の塞栓術を施行し,甲状軟骨の上端を切除することで視野を確保し,腫瘍を破綻させることなく摘出し得た。病理では,紡錘形腫瘍細胞のびまん性増殖を認め,CD34,STAT6が陽性であり,孤立性線維性腫瘍と診断された。術後8か月経過した現在,再発を認めていない。喉頭腫瘍における頻度はまれであるが,孤立性線維性腫瘍の可能性も念頭におく必要があると考えられた。...
Saved in:
Published in | 頭頸部外科 Vol. 34; no. 1; pp. 57 - 63 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会
2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-581X 1884-474X |
DOI | 10.5106/jjshns.34.57 |
Cover
Summary: | 症例は76歳女性。嗄声を主訴に来院し,左仮声帯から声帯にかけての粘膜下腫瘤を認めた。CTで最大径25mmの内部不均一で造影効果の高い腫瘤を認めた。腫瘍の増大が認められ,呼吸困難感も出現したため,準緊急的に手術を施行した。術前に栄養血管の塞栓術を施行し,甲状軟骨の上端を切除することで視野を確保し,腫瘍を破綻させることなく摘出し得た。病理では,紡錘形腫瘍細胞のびまん性増殖を認め,CD34,STAT6が陽性であり,孤立性線維性腫瘍と診断された。術後8か月経過した現在,再発を認めていない。喉頭腫瘍における頻度はまれであるが,孤立性線維性腫瘍の可能性も念頭におく必要があると考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 1349-581X 1884-474X |
DOI: | 10.5106/jjshns.34.57 |