夢ふくらむ2010年

日本人間ドック学会は設立から50年を経過し, これからが本領を発揮する時期である. 先輩の諸先生方のご努力があってこそ現在の様に発展したのだと深い感銘を覚える. 昨年の9月3日に行われた日本人間ドック学会創立50周年記念式典と祝賀会は天皇・皇后両陛下にもご臨席賜り, 出席した会員も誇らしい気持ちであったと思う. 2009年9月1日からは医学会としてはじめて公益社団法人が認められるなど, いずれも今まで歩んできた道は険しい中にも大きな成果が実った時代であった. しかし, これからの日本人間ドック学会はこれまで築かれた土台をいかに強固なものにするか, そしてさらに発展させ, 国民の健康に寄与できる...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in人間ドック Vol. 24; no. 5; pp. 1001 - 1002
Main Author 伊藤, 千賀子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本人間ドック学会 2010
日本人間ドック学会
Online AccessGet full text
ISSN1880-1021
2186-5027
DOI10.11320/ningendock.24.1001

Cover

More Information
Summary:日本人間ドック学会は設立から50年を経過し, これからが本領を発揮する時期である. 先輩の諸先生方のご努力があってこそ現在の様に発展したのだと深い感銘を覚える. 昨年の9月3日に行われた日本人間ドック学会創立50周年記念式典と祝賀会は天皇・皇后両陛下にもご臨席賜り, 出席した会員も誇らしい気持ちであったと思う. 2009年9月1日からは医学会としてはじめて公益社団法人が認められるなど, いずれも今まで歩んできた道は険しい中にも大きな成果が実った時代であった. しかし, これからの日本人間ドック学会はこれまで築かれた土台をいかに強固なものにするか, そしてさらに発展させ, 国民の健康に寄与できるかが問われることになる. 学会員はこのことを肝に銘じて邁進してゆかなければならない. 「人間ドック」という名称は諸外国にその訳語はなく, 日本独特の文化のもとに, 健康で生産性の高い, 活力ある社会を構成するために作られた言葉である.
ISSN:1880-1021
2186-5027
DOI:10.11320/ningendock.24.1001