急性冠症候群に対する術式別にみた緊急手術成績
急性冠症候群に対する緊急CABGの手術成績は待機例に比しいまだ不良である.今回,2004年から2008年までの単独CABG 432例中,緊急/準緊急手術を必要とした72例を対象とし,これらの症例をon pump beating CABG群とOPCABの2群に分け検討した.On群では,AMI症例,トロポニンT陽性例,術前CK値,低心機能例,術前MR2度以上,心拡大例はいずれも高値であった.術中因子に両群間の有意差を認めなかった.術後因子では,在院死亡をon群3.2%,off群7.3%に認めた.術後合併症はon群に有意に高値であり,特に呼吸不全,ICU滞在日数,低心拍出量症候群はon群に高値であり...
Saved in:
Published in | 日本心臓血管外科学会雑誌 Vol. 40; no. 2; pp. 43 - 47 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
2011
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0285-1474 1883-4108 |
DOI | 10.4326/jjcvs.40.43 |
Cover
Summary: | 急性冠症候群に対する緊急CABGの手術成績は待機例に比しいまだ不良である.今回,2004年から2008年までの単独CABG 432例中,緊急/準緊急手術を必要とした72例を対象とし,これらの症例をon pump beating CABG群とOPCABの2群に分け検討した.On群では,AMI症例,トロポニンT陽性例,術前CK値,低心機能例,術前MR2度以上,心拡大例はいずれも高値であった.術中因子に両群間の有意差を認めなかった.術後因子では,在院死亡をon群3.2%,off群7.3%に認めた.術後合併症はon群に有意に高値であり,特に呼吸不全,ICU滞在日数,低心拍出量症候群はon群に高値であり術後管理に難渋した症例が多かった.ロジスティック回帰分析では,術前CK値が有意な合併症の危険因子であった. |
---|---|
ISSN: | 0285-1474 1883-4108 |
DOI: | 10.4326/jjcvs.40.43 |