内腸骨動脈塞栓術直後に生じた重症殿筋虚血

腹部大動脈ステントグラフト内挿術(EVAR)時に腸骨動脈瘤を合併する場合,術後のType II endoleakを予防するため一般に塞栓術が施行されるが,その合併症として術後骨盤内虚血がある.症例は82歳男性.腹部大動脈瘤,両側総腸骨動脈瘤に対して右内腸骨動脈コイル塞栓術後を,その1週間後に二期的にEVARおよび左内腸骨動脈コイル塞栓術を施行した.術直後から左臀部の高度安静時疼痛および左臀部チアノーゼを発症し,重症殿筋虚血の診断で緊急左外腸骨動脈–内腸骨動脈バイパス術を施行した.術後チアノーゼおよび安静時疼痛は消失し,術後造影CTにてendoleakなく,バイパスは良好に開存していた.EVAR...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本血管外科学会雑誌 Vol. 29; no. 2; pp. 137 - 140
Main Authors 古田, 晃久, 向井, 省吾, 北浦, 順也, 二神, 大介, 森元, 博信
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本血管外科学会 23.04.2020
日本血管外科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0918-6778
1881-767X
DOI10.11401/jsvs.20-00005

Cover

More Information
Summary:腹部大動脈ステントグラフト内挿術(EVAR)時に腸骨動脈瘤を合併する場合,術後のType II endoleakを予防するため一般に塞栓術が施行されるが,その合併症として術後骨盤内虚血がある.症例は82歳男性.腹部大動脈瘤,両側総腸骨動脈瘤に対して右内腸骨動脈コイル塞栓術後を,その1週間後に二期的にEVARおよび左内腸骨動脈コイル塞栓術を施行した.術直後から左臀部の高度安静時疼痛および左臀部チアノーゼを発症し,重症殿筋虚血の診断で緊急左外腸骨動脈–内腸骨動脈バイパス術を施行した.術後チアノーゼおよび安静時疼痛は消失し,術後造影CTにてendoleakなく,バイパスは良好に開存していた.EVARに併施した内腸骨動脈塞栓術直後に重症殿筋虚血を呈した場合,速やかな腸骨動脈血行再建が必要である.
ISSN:0918-6778
1881-767X
DOI:10.11401/jsvs.20-00005