直腸癌術後リンパ節再発との鑑別を要した腸間膜炎症性偽腫瘍の1例
症例は52歳の女性.進行直腸癌に対して,腹腔鏡補助下低位前方切除術(D3郭清)を施行し,最終診断は,直腸癌Rb,pT4a N0 M0,pStage IIであった.術後10カ月の腹部超音波検査で,左総腸骨動脈前面に33mm大の腫瘤を指摘された.精査のPET/CTでは同部に異常集積を認め,リンパ節再発が疑われた.他に転移再発を疑う所見は認めなかったため,開腹腫瘤摘出術を施行した.腫瘤は,前回手術で処理した上直腸動脈根部に位置しており,#252リンパ節再発と考えた.病理組織所見では,リンパ節構造は認めず,筋線維芽細胞系の紡錘形細胞が主体であった.悪性所見は認めなかった.腫瘤内に前回手術で血管処理に使...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 77; no. 8; pp. 2011 - 2015 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2016
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.77.2011 |
Cover
Summary: | 症例は52歳の女性.進行直腸癌に対して,腹腔鏡補助下低位前方切除術(D3郭清)を施行し,最終診断は,直腸癌Rb,pT4a N0 M0,pStage IIであった.術後10カ月の腹部超音波検査で,左総腸骨動脈前面に33mm大の腫瘤を指摘された.精査のPET/CTでは同部に異常集積を認め,リンパ節再発が疑われた.他に転移再発を疑う所見は認めなかったため,開腹腫瘤摘出術を施行した.腫瘤は,前回手術で処理した上直腸動脈根部に位置しており,#252リンパ節再発と考えた.病理組織所見では,リンパ節構造は認めず,筋線維芽細胞系の紡錘形細胞が主体であった.悪性所見は認めなかった.腫瘤内に前回手術で血管処理に使用した非吸収性クリップを2つ認めた.以上から炎症性偽腫瘍と診断した.術後1年半経過し,再発徴候は認めていない. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.77.2011 |