下咽頭癌に対する根治治療6年後に発症し大胸筋皮弁により閉鎖できた気管食道瘻の1例

下咽頭癌に対する根治治療から6 年後に発症し,大胸筋皮弁を用いた頸部手術で閉鎖できた気管食道瘻の1例を経験したので報告する。症例は59歳男性。下咽頭癌に対して化学放射線療法および咽喉頭全摘術・両側頸部郭清術・遊離空腸再建術を施行し,再発はなかったが,6年後に気管後壁から頸部食道に直径5mmの気管食道瘻を認めた。食道と気管を剥離し,食道欠損部を横縫合し,その上に筋体が食道側と気管側の間に介在するように大胸筋皮弁を置いて気管後壁を再建し,瘻孔を閉鎖した。本症例の気管食道瘻は主に化学放射線療法・根治手術後の血流障害に起因すると考えられ,その閉鎖には血流豊富な大胸筋皮弁が有用であった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in頭頸部外科 Vol. 31; no. 1; pp. 57 - 63
Main Authors 畑山, 絵理子, 鈴木, 久美子, 上村, 哲司, 倉富, 勇一郎, 與田, 幸恵
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会 2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1349-581X
1884-474X
DOI10.5106/jjshns.31.57

Cover

More Information
Summary:下咽頭癌に対する根治治療から6 年後に発症し,大胸筋皮弁を用いた頸部手術で閉鎖できた気管食道瘻の1例を経験したので報告する。症例は59歳男性。下咽頭癌に対して化学放射線療法および咽喉頭全摘術・両側頸部郭清術・遊離空腸再建術を施行し,再発はなかったが,6年後に気管後壁から頸部食道に直径5mmの気管食道瘻を認めた。食道と気管を剥離し,食道欠損部を横縫合し,その上に筋体が食道側と気管側の間に介在するように大胸筋皮弁を置いて気管後壁を再建し,瘻孔を閉鎖した。本症例の気管食道瘻は主に化学放射線療法・根治手術後の血流障害に起因すると考えられ,その閉鎖には血流豊富な大胸筋皮弁が有用であった。
ISSN:1349-581X
1884-474X
DOI:10.5106/jjshns.31.57