左室大動脈トンネル術後の気管狭窄に対する後方大動脈縫縮法の1例

症例は9カ月男児,胎児診断で左室大動脈トンネルを指摘され,出生後約2時間で緊急左室大動脈トンネルパッチ閉鎖術を施行した.患児は大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症も合併しており,術後上行大動脈拡大の進行による気管の圧排,および呼吸器症状の遷延を認めたため,上行大動脈の後方縫縮術を施行した.術後気道圧排所見は消失し呼吸器症状が改善された.気道と隣接する大動脈後面を縮小する後方大動脈縫縮は,吊り上げ術,前方縫縮術,スライド術などに比してより直接的,かつ長期的な圧排回避効果が期待しうる....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本心臓血管外科学会雑誌 Vol. 49; no. 4; pp. 192 - 195
Main Authors 黄, 義浩, 磯部, 将, 野村, 耕司, 村山, 史朗
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会 15.07.2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0285-1474
1883-4108
DOI10.4326/jjcvs.49.192

Cover

More Information
Summary:症例は9カ月男児,胎児診断で左室大動脈トンネルを指摘され,出生後約2時間で緊急左室大動脈トンネルパッチ閉鎖術を施行した.患児は大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症も合併しており,術後上行大動脈拡大の進行による気管の圧排,および呼吸器症状の遷延を認めたため,上行大動脈の後方縫縮術を施行した.術後気道圧排所見は消失し呼吸器症状が改善された.気道と隣接する大動脈後面を縮小する後方大動脈縫縮は,吊り上げ術,前方縫縮術,スライド術などに比してより直接的,かつ長期的な圧排回避効果が期待しうる.
ISSN:0285-1474
1883-4108
DOI:10.4326/jjcvs.49.192