胃癌肝転移に対する手術適応の検討
目的:胃癌の肝転移は局所療法の対象となることは少なく,明確な肝切除適応基準も定まっていない.当科において施行された胃癌肝転移切除症例を集積し検討を加え,予後規定因子を検討し,患者選択基準を考察した.方法:1990年1月より2006年12月までに当科にて胃癌肝転移に対して肝切除が施行された12例を対象とした.予後規定因子として年齢,性別,原発巣の深達度,リンパ節転移度,分化度,転移巣の転移時期,転移個数を検討した.結果:胃癌肝転移切除全症例の累積5年生存率は27.8%で,2例の10年以上の長期無再発生存例が得られた.予後規定因子で有意差が認められたのは転移巣個数(3個以上,3個未満)のみであった...
Saved in:
| Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 70; no. 1; pp. 18 - 22 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本臨床外科学会
2009
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
| DOI | 10.3919/jjsa.70.18 |
Cover
| Summary: | 目的:胃癌の肝転移は局所療法の対象となることは少なく,明確な肝切除適応基準も定まっていない.当科において施行された胃癌肝転移切除症例を集積し検討を加え,予後規定因子を検討し,患者選択基準を考察した.方法:1990年1月より2006年12月までに当科にて胃癌肝転移に対して肝切除が施行された12例を対象とした.予後規定因子として年齢,性別,原発巣の深達度,リンパ節転移度,分化度,転移巣の転移時期,転移個数を検討した.結果:胃癌肝転移切除全症例の累積5年生存率は27.8%で,2例の10年以上の長期無再発生存例が得られた.予後規定因子で有意差が認められたのは転移巣個数(3個以上,3個未満)のみであった.結論:胃癌肝転移は切除対象となる症例は少ないが,症例を選択すれば良好な成績,長期生存が得られる場合がある.転移個数が少ない症例は良い適応であり,症例によっては肝切除を考慮すべきと思われた. |
|---|---|
| ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
| DOI: | 10.3919/jjsa.70.18 |