集学的治療により救命し得たClostridium perfringensによる肝膿瘍の2例
症例1は50歳男性.微熱,下痢,倦怠感と意識障害のため当科を紹介受診した.溶血,肝障害,腎障害を合併しており,膿瘍内容のグラム染色にてClostridium perfringens(以下C. perfringens)によるガス産生性肝膿瘍と考えられた.抗菌薬および透析,血漿交換,エンドトキシン吸着にて容態は改善し,第38病日に退院した.症例2は77歳女性.発熱,嘔吐と意識障害のため当科紹介受診した.溶血,肝障害,腎障害を合併しており,膿瘍内容のグラム染色にてC. perfringensによるガス産生性肝膿瘍と考えられた.集学的治療にて容態は改善し,第28病日に退院した.C. perfringe...
Saved in:
Published in | 肝臓 Vol. 58; no. 2; pp. 105 - 114 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本肝臓学会
2017
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0451-4203 1881-3593 |
DOI | 10.2957/kanzo.58.105 |
Cover
Summary: | 症例1は50歳男性.微熱,下痢,倦怠感と意識障害のため当科を紹介受診した.溶血,肝障害,腎障害を合併しており,膿瘍内容のグラム染色にてClostridium perfringens(以下C. perfringens)によるガス産生性肝膿瘍と考えられた.抗菌薬および透析,血漿交換,エンドトキシン吸着にて容態は改善し,第38病日に退院した.症例2は77歳女性.発熱,嘔吐と意識障害のため当科紹介受診した.溶血,肝障害,腎障害を合併しており,膿瘍内容のグラム染色にてC. perfringensによるガス産生性肝膿瘍と考えられた.集学的治療にて容態は改善し,第28病日に退院した.C. perfringensによる肝膿瘍は急激な経過をたどることが多く,死亡率が極めて高い.グラム染色による短時間での起因菌の推定により,集学的治療の早期介入が救命に寄与したものと考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0451-4203 1881-3593 |
DOI: | 10.2957/kanzo.58.105 |