拡大肝左葉切除を行った破裂性肝原発粘液性嚢胞腫瘍の1例

症例は64歳の女性で,腹部CTで偶然発見された径10cm大の肝嚢胞性腫瘍の精査・治療目的で当科に紹介された.画像検査により,肝粘液性嚢胞腫瘍(mucinous cystic neoplasm of the liver;以下,肝MCN)と診断され,根治手術を予定した.手術待機中に腫瘍破裂をきたし,軽度腹痛と炎症反応・腹水を認めたが,バイタルに著変なく,保存的に経過観察を行った.破裂日から14日目に拡大肝左葉切除を行った.腹水はなく,明らかな腹膜播種巣は認めなかった.最終病理診断にて,mucinous cystadenocarcinoma of the liverの診断であった.現在術後1年経過し...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 78; no. 5; pp. 1068 - 1072
Main Authors 又木, 雄弘, 上野, 真一, 夏越, 祥次, 迫田, 雅彦, 飯野, 聡, 濱田, 由紀
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2017
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.78.1068

Cover

More Information
Summary:症例は64歳の女性で,腹部CTで偶然発見された径10cm大の肝嚢胞性腫瘍の精査・治療目的で当科に紹介された.画像検査により,肝粘液性嚢胞腫瘍(mucinous cystic neoplasm of the liver;以下,肝MCN)と診断され,根治手術を予定した.手術待機中に腫瘍破裂をきたし,軽度腹痛と炎症反応・腹水を認めたが,バイタルに著変なく,保存的に経過観察を行った.破裂日から14日目に拡大肝左葉切除を行った.腹水はなく,明らかな腹膜播種巣は認めなかった.最終病理診断にて,mucinous cystadenocarcinoma of the liverの診断であった.現在術後1年経過し,再発転移の所見なく経過良好である.肝MCNの破裂の報告は本症例を含め5例報告があるが,腫瘍径は10cm以上であり,根治切除が行われていた.腹膜播種再発の報告は認めなかった.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.78.1068