糞線虫感染を伴い浸潤癌様の狭窄所見を呈した上皮内肝内胆管癌の1例

症例は76歳,男性.悪寒戦慄を伴う発熱を主訴に当院救急センターを受診した.胆管炎の診断で消化器内科に入院となり,ENBDによる減黄と抗菌剤投与を行った.ENBD造影およびMRCPでは,B2・B3・B4の狭窄と末梢側の肝内胆管拡張を認めたが,明らかな腫瘤は認めなかった.胆汁細胞診より5回中2回class III bが検出されたため,胆管浸潤型肝内胆管癌と診断され手術目的で当科紹介となった.胆汁中から糞線虫も検出されたため,イベルメクチン経口投与による駆虫を行ったのち,肝左葉切除術を施行した.病理組織検査では,肝内胆管に表層拡大進展した上皮内癌を認めたが,胆管狭窄をきたすような浸潤癌は認めなかった...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 73; no. 1; pp. 116 - 120
Main Authors 小網, 博之, 本成, 永, 斉尾, 征直, 谷口, 春樹, 伊佐, 勉, 亀山, 眞一郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 2012
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.73.116

Cover

More Information
Summary:症例は76歳,男性.悪寒戦慄を伴う発熱を主訴に当院救急センターを受診した.胆管炎の診断で消化器内科に入院となり,ENBDによる減黄と抗菌剤投与を行った.ENBD造影およびMRCPでは,B2・B3・B4の狭窄と末梢側の肝内胆管拡張を認めたが,明らかな腫瘤は認めなかった.胆汁細胞診より5回中2回class III bが検出されたため,胆管浸潤型肝内胆管癌と診断され手術目的で当科紹介となった.胆汁中から糞線虫も検出されたため,イベルメクチン経口投与による駆虫を行ったのち,肝左葉切除術を施行した.病理組織検査では,肝内胆管に表層拡大進展した上皮内癌を認めたが,胆管狭窄をきたすような浸潤癌は認めなかった.また,一部ではBilIN-1~2に相当する異型上皮を認めた. 今回,糞線虫による慢性胆道感染を伴い,浸潤癌様の狭窄所見を呈した上皮内肝内胆管癌を経験した.慢性胆道疾患とBilIN,発癌との関連を考える上で非常に興味深い症例と考えられた.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.73.116