自動縫合器を用いた気管切離における切離速度とステープル形成の比較検討
気管切離の速度がステープル形成に与える影響について比較検討を行った.slow mode(以下SM)群6例,Adaptive Firing™ technology(以下AFT)群6例とし,いずれの群もブタ摘出気管をトライステープル黒カートリッジにて縫合切離した.気管断端を蛋白分解しステープルを回収,B型形成の肉眼的形状が良好なものから3,2,1,0点に分類した.各点数にステープルの個数を乗じたものを加算し各症例のスコアとした.両群間で回収したステープル個数に有意差はなかった(25.5±1.0個vs 26.3±0.8個,p=0.16)が,切離時間はSM群が有意に長かった(20.5±0.3秒vs 1...
Saved in:
Published in | 日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 33; no. 1; pp. 2 - 6 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
15.01.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0919-0945 1881-4158 |
DOI | 10.2995/jacsurg.33.2 |
Cover
Summary: | 気管切離の速度がステープル形成に与える影響について比較検討を行った.slow mode(以下SM)群6例,Adaptive Firing™ technology(以下AFT)群6例とし,いずれの群もブタ摘出気管をトライステープル黒カートリッジにて縫合切離した.気管断端を蛋白分解しステープルを回収,B型形成の肉眼的形状が良好なものから3,2,1,0点に分類した.各点数にステープルの個数を乗じたものを加算し各症例のスコアとした.両群間で回収したステープル個数に有意差はなかった(25.5±1.0個vs 26.3±0.8個,p=0.16)が,切離時間はSM群が有意に長かった(20.5±0.3秒vs 14.7±0.9秒,p<0.01).スコアはAFT群と比しSM群で有意に良好であった(66.8 vs 49.3,p=0.008).通常より厚いもしくは硬い気管支には,SMでの縫合切離がAFTより安全と考えた. |
---|---|
ISSN: | 0919-0945 1881-4158 |
DOI: | 10.2995/jacsurg.33.2 |