化学療法後胃切除を行い10年無再発生存中の胃癌同時性多発肝転移の1例
症例は65歳の男性.腹痛を主訴に上部消化管内視鏡検査を受けたところ,胃体下部大彎後壁に3型腫瘍を認め,生検結果は中分化管状腺癌であった.腹部造影CTでは肝S7に8mm,15mm,16mm,S8に14mmの転移巣を認めた.また,腹部大動脈周囲リンパ節腫大を認めた.胃癌cT2(SS),cN1,cH1,cP0,cM1(LYM),cStage IV(胃癌取扱い規約第13版,以下同じ)と診断し,化学療法S-1+cisplatinを5コース施行した.肝転移は消失したため,幽門側胃切除D3郭清を施行し,pT1(SM),pN0,sH0,sM0,fStage IA,組織学的効果判定Grade 1aであった.術後...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 79; no. 8; pp. 1688 - 1693 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2018
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.79.1688 |
Cover
Summary: | 症例は65歳の男性.腹痛を主訴に上部消化管内視鏡検査を受けたところ,胃体下部大彎後壁に3型腫瘍を認め,生検結果は中分化管状腺癌であった.腹部造影CTでは肝S7に8mm,15mm,16mm,S8に14mmの転移巣を認めた.また,腹部大動脈周囲リンパ節腫大を認めた.胃癌cT2(SS),cN1,cH1,cP0,cM1(LYM),cStage IV(胃癌取扱い規約第13版,以下同じ)と診断し,化学療法S-1+cisplatinを5コース施行した.肝転移は消失したため,幽門側胃切除D3郭清を施行し,pT1(SM),pN0,sH0,sM0,fStage IA,組織学的効果判定Grade 1aであった.術後tegafur/uracilを10カ月間内服し,125カ月無再発生存中である.胃癌同時性多発肝転移は予後不良だが,集学的治療で良好な成績が得られた. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.79.1688 |