外来患者における無料低額診療制度利用患者の健康関連QOLおよび生活背景についての調査
「研究の背景」近年, 健康への社会的決定要因 (Social Determinants of Health ; 以下SDH) が注目されている. SDHとは, 個人の所得や家族状況, 友人・知人との繋がり, 国の政策や職場・コミュニティーでの人のつながりの豊かさなど, 健康に関与する要因を総称して規定するものである. 世界保健機関 (World Health Organization ; WHO) は, このことについて2003年に「健康の社会決定要因 (Social Determinants of Health ; SDH) 」と題するレポートで報告している. このSDHの中でも経済状況は健...
Saved in:
| Published in | 日本衛生学雑誌 Vol. 75; pp. 19015 - 0 |
|---|---|
| Main Authors | , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人日本衛生学会
2020
日本衛生学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0021-5082 1882-6482 |
| DOI | 10.1265/jjh.19015 |
Cover
| Summary: | 「研究の背景」近年, 健康への社会的決定要因 (Social Determinants of Health ; 以下SDH) が注目されている. SDHとは, 個人の所得や家族状況, 友人・知人との繋がり, 国の政策や職場・コミュニティーでの人のつながりの豊かさなど, 健康に関与する要因を総称して規定するものである. 世界保健機関 (World Health Organization ; WHO) は, このことについて2003年に「健康の社会決定要因 (Social Determinants of Health ; SDH) 」と題するレポートで報告している. このSDHの中でも経済状況は健康に影響を及ぼす要因となる. 実際, 日本においても喫煙, 不健康な食生活・栄養摂取など, 疾病の発症や死亡のリスクとなる生活習慣は, 社会的経済的地位の低いものに認められる傾向にある. |
|---|---|
| ISSN: | 0021-5082 1882-6482 |
| DOI: | 10.1265/jjh.19015 |