退院サマリーの認識に影響を与える要因に関する研究 外来診療の担当医師への調査による
退院時サマリー(以下「サマリー」という)は, 退院患者の入院中状況の正確, 明瞭, 簡潔かつ完全的にまとめた情報で, 診療, 情報管理および医学教育など諸方面に役立つ. サマリーは, 入院担当医と退院後の外来の診療担当医との情報伝達の媒体として機能する. 担当医は, サマリーに患者の入院理由, 治療経過, 検査結果などを要約し, 患者の退院時診断, 退院後の継続治療, 経過観察期間, 在宅ケアなどの指示を記録する. 外来診療の担当医は, この媒体を利用して, 患者の入院診療経過と病状を把握し, 入院から外来にいたる継続治療が円滑に行われるようにする. この媒体を通じて, 患者の治療効率がよく,...
Saved in:
Published in | Journal of Nippon Medical School Vol. 66; no. 4; pp. 270 - 278 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本医科大学医学会
1999
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-4676 1347-3409 |
DOI | 10.1272/jnms.66.270 |
Cover
Summary: | 退院時サマリー(以下「サマリー」という)は, 退院患者の入院中状況の正確, 明瞭, 簡潔かつ完全的にまとめた情報で, 診療, 情報管理および医学教育など諸方面に役立つ. サマリーは, 入院担当医と退院後の外来の診療担当医との情報伝達の媒体として機能する. 担当医は, サマリーに患者の入院理由, 治療経過, 検査結果などを要約し, 患者の退院時診断, 退院後の継続治療, 経過観察期間, 在宅ケアなどの指示を記録する. 外来診療の担当医は, この媒体を利用して, 患者の入院診療経過と病状を把握し, 入院から外来にいたる継続治療が円滑に行われるようにする. この媒体を通じて, 患者の治療効率がよく, 適切に行われることができ, それが医療の質の向上に資するものと考えられている1-6. サマリーの役割と医療との関係について, カナダのvan Walravenら4は, サマリーを作成した入院担当医と一般医との間のコミュニケーションの媒体の役割を果たすために, サマリーの完成度と効率性を追求すべきであることを強調している. |
---|---|
ISSN: | 1345-4676 1347-3409 |
DOI: | 10.1272/jnms.66.270 |