胃空腸バイパス手術症例における術前予後指標の検討

切除不能胃癌胃空腸バイパス手術症例において,ECOGのPS(PS),Glasgow Prognostic Score(GPS),Prognostic Nutrition Index(PNI),Neutrophil/Lymphocyte Ratio(NLR)などが術前予後指標として有用であるかを後ろ向きに検討した.対象は2施設にて胃空腸バイパス術を行った切除不能胃癌74例.生存成績は,PS 0,1の全生存期間中央値(OS)は287日でPS 2では218日であり,有意差は認めなかった(p=0.4882).GPS 0,1のOSは294日でGPS 2では122日であり,GPS 2の予後は不良であった(...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in外科と代謝・栄養 Vol. 49; no. 2; pp. 95 - 100
Main Authors 中森, 正二, 藤谷, 和正, 関本, 貢嗣, 平尾, 素宏, 福田, 泰也, 田中, 康博, 宮本, 敦史, 宮崎, 道彦, 岩瀬, 和裕, 原田, 百合奈, 原口, 直紹, 三宅, 正和, 浅岡, 忠史, 西川, 和宏, 川田, 純司, 遠藤, 俊治, 山本, 和義, 吉田, 洋, 池田, 正孝
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本外科代謝栄養学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0389-5564
2187-5154
DOI10.11638/jssmn.49.2_95

Cover

More Information
Summary:切除不能胃癌胃空腸バイパス手術症例において,ECOGのPS(PS),Glasgow Prognostic Score(GPS),Prognostic Nutrition Index(PNI),Neutrophil/Lymphocyte Ratio(NLR)などが術前予後指標として有用であるかを後ろ向きに検討した.対象は2施設にて胃空腸バイパス術を行った切除不能胃癌74例.生存成績は,PS 0,1の全生存期間中央値(OS)は287日でPS 2では218日であり,有意差は認めなかった(p=0.4882).GPS 0,1のOSは294日でGPS 2では122日であり,GPS 2の予後は不良であった(p<0.0001).PNI?40のOSは305日でPNI<40では193日であり,PNI<40の予後は不良であった(p=0.0088).NLR?3のOSは294日でNLR>3では188日であり,NLR>3の予後は不良であった(p=0.0491).多変量解析ではGPS2 vs GPS0,1(HR 3.448, 95% CI:1.413-8.416, p=0.0065)のみが予後因子であった. 【結語】切除不能進行胃癌に対する胃空腸バイパス手術例において,GPSは術前予後指標として有用である.
ISSN:0389-5564
2187-5154
DOI:10.11638/jssmn.49.2_95