NHPH感染胃MALTリンパ腫の2例

「症例」「症例1」患者: 60歳代男性 主訴: なし 現病歴: 胃検診Xpで異常を認めたため当科紹介となった. 既往歴: なし ペット飼育歴: イヌ, ネコ 職業歴: 養豚場勤務 上部消化管内視鏡所見: 胃体部小弯を中心に褪色調変化や軽度の陥凹所見を認めMALTリンパ腫を疑う所見を認めた. 病理組織所見: 胃粘膜ではリンパ球様細胞が密に浸潤していた. LEL(lymphoepithelial lesion)も認められた. 免疫染色では, 多くのリンパ球様細胞がCD20陽性だった. また, Kappa chain陽性細胞が多いのに対し, Lambda chain陽性細胞は少数であった. 以上より...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 106; no. 1; pp. 55 - 57
Main Authors 岩本, 淳一, 門馬, 匡邦, 平山, 剛, 中村, 正彦, 中川, 俊一郎, 屋良, 昭一郎, 森山, 由貴, 柿崎, 文郎, 高木, 亮輔, 池上, 正, 小宮山, 夏永, 玉虫, 惇, 小西, 直樹, 森下, 由紀雄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 13.06.2025
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.106.1_55

Cover

More Information
Summary:「症例」「症例1」患者: 60歳代男性 主訴: なし 現病歴: 胃検診Xpで異常を認めたため当科紹介となった. 既往歴: なし ペット飼育歴: イヌ, ネコ 職業歴: 養豚場勤務 上部消化管内視鏡所見: 胃体部小弯を中心に褪色調変化や軽度の陥凹所見を認めMALTリンパ腫を疑う所見を認めた. 病理組織所見: 胃粘膜ではリンパ球様細胞が密に浸潤していた. LEL(lymphoepithelial lesion)も認められた. 免疫染色では, 多くのリンパ球様細胞がCD20陽性だった. また, Kappa chain陽性細胞が多いのに対し, Lambda chain陽性細胞は少数であった. 以上より, MALTリンパ腫の診断となった. H. pylori検査: HPIgG抗体陰性, 尿素呼気試験陰性, 便中抗原検査陰性, 迅速ウレアーゼ試験陰性であった. また, Giemsa染色標本および免疫染色標本にて, H. pyloriの菌体は認められなかった.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.106.1_55