地域在住の前期高齢者における日常記憶とその関連要因
本研究の目的は,地域在住の前期高齢者における日常記憶の実情とその関連要因を検討することである。名古屋市A区の選挙人名簿から無作為に抽出した前期高齢者を対象に,性,年齢,家族構成,教育歴,ADL(Activity of Daily Living),老研式活動能力指標,GDS(Geriatric Depression Scale)5得点,日常記憶(Everyday Memory Checklist: EMC)等を調査し,以下の結果を得た。有効回答は,男性315人,女性489人の804人であり,EMC平均得点は,男性7.97±5.11点,女性7.29±4.36点であった。EMC得点を従属変数に重回帰...
Saved in:
Published in | 日本看護研究学会雑誌 Vol. 34; no. 2; pp. 2_57 - 2_64 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本看護研究学会
01.06.2011
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2188-3599 2189-6100 |
DOI | 10.15065/jjsnr.20110107005 |
Cover
Abstract | 本研究の目的は,地域在住の前期高齢者における日常記憶の実情とその関連要因を検討することである。名古屋市A区の選挙人名簿から無作為に抽出した前期高齢者を対象に,性,年齢,家族構成,教育歴,ADL(Activity of Daily Living),老研式活動能力指標,GDS(Geriatric Depression Scale)5得点,日常記憶(Everyday Memory Checklist: EMC)等を調査し,以下の結果を得た。有効回答は,男性315人,女性489人の804人であり,EMC平均得点は,男性7.97±5.11点,女性7.29±4.36点であった。EMC得点を従属変数に重回帰分析(ステップワイズ法)を行った結果,男性は年齢(β=.128, p<0.05),女性はGDS5(β=.200, p<0.001),知的能動性(β=-.122, p<0.01)が関連していた。 |
---|---|
AbstractList | 本研究の目的は,地域在住の前期高齢者における日常記憶の実情とその関連要因を検討することである。名古屋市A区の選挙人名簿から無作為に抽出した前期高齢者を対象に,性,年齢,家族構成,教育歴,ADL(Activity of Daily Living),老研式活動能力指標,GDS(Geriatric Depression Scale)5得点,日常記憶(Everyday Memory Checklist: EMC)等を調査し,以下の結果を得た。有効回答は,男性315人,女性489人の804人であり,EMC平均得点は,男性7.97±5.11点,女性7.29±4.36点であった。EMC得点を従属変数に重回帰分析(ステップワイズ法)を行った結果,男性は年齢(β=.128, p<0.05),女性はGDS5(β=.200, p<0.001),知的能動性(β=-.122, p<0.01)が関連していた。 |
Author | 山田, 紀代美 西田, 公昭 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 山田, 紀代美 organization: 名古屋市立大学看護学部 – sequence: 1 fullname: 西田, 公昭 organization: 立正大学心理学部 |
BookMark | eNpFkMFKAkEcxocwyMwX6B3W5j8zu7NzDCmLhC51XmZnx3Ixi10v3ZygoCSiSwkZhlEIQnQKLz7NtuK-RWFRl-_7Dj--w28Z5ZrHTY3QKuAS2Nix18IwbkYlggEwYI6xvYDyBFxhOYBxbr5di9pCLKFiHNd9TLDLiStoHu2kvfe03097w8_JTWLe0svraa-fjbrZZDBrnydmlJirxNwmZ53p_Us6Hs-G3enFR2KGiXn85rO7QdZ-nr2a9OFpBS3WZCPWxd8uoP3Njb3yllXdrWyX16tWSCh3LcJBu-DUHEUD0AwEqEAoyZlwCWUBMMZ8rbRQpEaIzwOGfUcLDoEUWAjgtIAqP79h3JIH2juJ6kcyOvVk1KqrhvbmOjzKPDKPfy1_hDqUkRdK-gU91XgH |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2011 一般社団法人 日本看護研究学会 |
Copyright_xml | – notice: 2011 一般社団法人 日本看護研究学会 |
DOI | 10.15065/jjsnr.20110107005 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2189-6100 |
EndPage | 2_64 |
ExternalDocumentID | article_jjsnr_34_2_34_20110107005_article_char_ja |
ID | FETCH-LOGICAL-j2378-271e816f6c3d1e4191cd9ca7498234d1444bece9c2f22b7d40b6e971da9099173 |
ISSN | 2188-3599 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:06 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2378-271e816f6c3d1e4191cd9ca7498234d1444bece9c2f22b7d40b6e971da9099173 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/34/2/34_20110107005/_article/-char/ja |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjsnr_34_2_34_20110107005_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20110600 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2011-06-01 |
PublicationDate_xml | – month: 06 year: 2011 text: 20110600 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本看護研究学会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 日本看護研究学会雑誌 |
PublicationYear | 2011 |
Publisher | 一般社団法人 日本看護研究学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本看護研究学会 |
References | 5) 朝田 隆:軽度認知障害(MCI)の概念, 老年精神医学雑誌, 20, 251-257, 2009. 8) 品川俊一郎, 池田 学, 他:地域在住高齢者における主観的もの忘れの背景因子の検討, 老年精神医学雑誌, 18, 313-320, 2007. 1) 厚生労働省高齢者介護研究会報告:「2015年の高齢者介護」補論3 痴呆性高齢者ケア, 2010-03-23, http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/kentou/15kourei/3.html 32) 岩佐 一, 鈴木隆雄, 他:地域在宅高齢者における高次生活機能を規定する認知機能について, 要介護予防のための包括的健診(「お達者健診」)についての研究(2), 日本公衆衛生雑誌, 50, 950-958, 2003. 10) 大塚俊男, 本間 昭:高齢者のための知的機能検査の手引き, ワールドプランニング, 東京, 35-38, 1991. 22) 鳥羽研二監修:高齢者総合的機能評価ガイドライン, 108-114, 厚生科学研究所, 東京, 2003. 6) 仲秋秀太郎, 三村 將:初期記憶障害の特徴と評価法:老年精神医学雑誌, 20, 1071-1081, 2009. 11) 橋本 衛, 森 悦朗:アルツハイマー型痴呆の初期診断に必要な高次機能検査・画像検査, 臨牀と研究, 79, 913-918, 2002. 21) 古谷野亘, 柴田 博, 他:地域老人における活動能力の測定老研式活動能力指標の開発, 日本公衆衛生雑誌, 34, 109-114, 1987. 19) 羽生春夫, 佐藤友彦, 他:老年期認知症患者の病識 -生活健忘チェックリストを用い, 介護者を対照とした研究-, 日本老年医学会雑誌, 44, 463-469, 2007. 15) 江藤文夫監訳:記憶のリハビリテーション, 医歯薬出版, 東京, 91-106, 1990, Barbara A.Wilson: Rehabilitation of Memory, The Guilford Press; 1 edition, 1988. 12) 植田 恵, 高山 豊, 他:ごく軽度アルツハイマー病およびMCI検出のための日常生活に関する質問項目の検討 もの忘れ外来問診表から, 脳と神経, 58, 865-871, 2006. 9) 寺岡佐和, 小西美智子, 他:地域高齢者の日常・社会生活の状況と物忘れ自覚症状との関連性 認知症のリスクスクリーニングとして, 日本公衆衛生雑誌, 52, 85-3864, 2005. 23) Richardson HE., Glass JN.: A Comparison of Scoring Protocols on the Clock Drawing Test in Relation to Ease of Use, Diagnostic Group, and Correlations with Mini-Mental State Examination, J of Am Geriatr Soc, 50, 169-173, 2002. 13) 梅田 聡,小谷津孝明:展望記憶研究の理論的考察, 心理学研究, 69, 317-333, 1998. 2) 本間 昭:地域住民を対象とした老年期痴呆に関する意識調査, 老年社会学, 23(3), 340-351, 2001. 18) 数井裕光, 綿森淑子, 他:日本版日常記憶チェックリストの有用性, 脳神経, 55, 317-325, 2003. 29) 村田 伸, 大山美智江, 他: 在宅高齢者における身体・認知・精神心理機能の年代差と性差, 日本在宅ケア学会誌, 12(2), 44-51, 2009. 14) 前島伸一郎, 種村 純, 他:高齢者における展望記憶の検討とくに存在想起と内容想起の違いについて, リハビリテーション医学, 43, 446-453, 2006. 3) 本間 昭:痴呆性高齢者の介護者における痴呆に対する意識・介護・受診の現状,老年精神医学雑誌, 14(5), 573-591, 2003. 16) Wilson B, Cockburn J, et al: The development and validation of a test battery for detecting and monitoring everyday memory problems. J Clin Exp Neuropsychol, 11, 855-870, 1989. 17) 数井裕光, 綿森淑子, 他:日本版リバーミード行動記憶検査(RBMT)の有用性の検討, 神経進歩, 46, 307-317, 2002. 24) 山中 崇:大都市における高齢者総合機能評価と認知症疾患の鑑別診断, 老年精神医学雑誌, 19, 767-774, 2008. 7) 岩佐 一, 鈴木隆雄, 他:地域在宅高齢者における記憶愁訴の実態把握, 要介護予防のための包括的健診(「お達者健診」)についての研究(3), 日本公衆衛生雑誌, 52, 176-185, 2005. 20) 名古屋市ホームページ:名古屋市の人口, 年齢別人口(全市・区別), 2010.5.23, http://www.city.nagoya.jp/shisei/toukei/web/jinkou/suikei01/nagoya00012659.html 26) 文部科学省編:文部科学統計要覧, 平成21年版(2009), 入学者数, 30-31, 2009. 31) 山縣 文, 三村 將: 高齢者のうつ病と認知機能障害,Geriatric Medicine, 47, 1439-1444, 2009. 4) 奥村由美子, 久世淳子, 他:要介護認定者の介護者における痴呆症についての認識と相談・受診の状況, 老年精神医学雑誌,16, 229-242, 2005. 28) 岩佐 一, 鈴木隆雄, 他:地域在宅高齢者における認知機能の縦断変化の関連要因 要介護予防のための包括的健診(「お達者健診」)についての研究, 日本老年医学会雑誌, 43, 773-780, 2006. 30) 大塚俊男, 柄澤昭秀, 他:わが国の痴呆老人の出現率, 老年精神医学, 3: 432-439, 1992. 25) 武地 一:認知症の危険因子, Modern Physician, 28, 1445-1451, 2008. 27) Fratiglioni L, Wang HX, et al: Influence of social network on occurrence of dementia: a community-based longitudinal study, Lancet. 15, 355 (9212), 1315-1319, 2000. |
References_xml | – reference: 7) 岩佐 一, 鈴木隆雄, 他:地域在宅高齢者における記憶愁訴の実態把握, 要介護予防のための包括的健診(「お達者健診」)についての研究(3), 日本公衆衛生雑誌, 52, 176-185, 2005. – reference: 28) 岩佐 一, 鈴木隆雄, 他:地域在宅高齢者における認知機能の縦断変化の関連要因 要介護予防のための包括的健診(「お達者健診」)についての研究, 日本老年医学会雑誌, 43, 773-780, 2006. – reference: 32) 岩佐 一, 鈴木隆雄, 他:地域在宅高齢者における高次生活機能を規定する認知機能について, 要介護予防のための包括的健診(「お達者健診」)についての研究(2), 日本公衆衛生雑誌, 50, 950-958, 2003. – reference: 14) 前島伸一郎, 種村 純, 他:高齢者における展望記憶の検討とくに存在想起と内容想起の違いについて, リハビリテーション医学, 43, 446-453, 2006. – reference: 30) 大塚俊男, 柄澤昭秀, 他:わが国の痴呆老人の出現率, 老年精神医学, 3: 432-439, 1992. – reference: 22) 鳥羽研二監修:高齢者総合的機能評価ガイドライン, 108-114, 厚生科学研究所, 東京, 2003. – reference: 29) 村田 伸, 大山美智江, 他: 在宅高齢者における身体・認知・精神心理機能の年代差と性差, 日本在宅ケア学会誌, 12(2), 44-51, 2009. – reference: 20) 名古屋市ホームページ:名古屋市の人口, 年齢別人口(全市・区別), 2010.5.23, http://www.city.nagoya.jp/shisei/toukei/web/jinkou/suikei01/nagoya00012659.html – reference: 16) Wilson B, Cockburn J, et al: The development and validation of a test battery for detecting and monitoring everyday memory problems. J Clin Exp Neuropsychol, 11, 855-870, 1989. – reference: 4) 奥村由美子, 久世淳子, 他:要介護認定者の介護者における痴呆症についての認識と相談・受診の状況, 老年精神医学雑誌,16, 229-242, 2005. – reference: 8) 品川俊一郎, 池田 学, 他:地域在住高齢者における主観的もの忘れの背景因子の検討, 老年精神医学雑誌, 18, 313-320, 2007. – reference: 17) 数井裕光, 綿森淑子, 他:日本版リバーミード行動記憶検査(RBMT)の有用性の検討, 神経進歩, 46, 307-317, 2002. – reference: 5) 朝田 隆:軽度認知障害(MCI)の概念, 老年精神医学雑誌, 20, 251-257, 2009. – reference: 19) 羽生春夫, 佐藤友彦, 他:老年期認知症患者の病識 -生活健忘チェックリストを用い, 介護者を対照とした研究-, 日本老年医学会雑誌, 44, 463-469, 2007. – reference: 12) 植田 恵, 高山 豊, 他:ごく軽度アルツハイマー病およびMCI検出のための日常生活に関する質問項目の検討 もの忘れ外来問診表から, 脳と神経, 58, 865-871, 2006. – reference: 13) 梅田 聡,小谷津孝明:展望記憶研究の理論的考察, 心理学研究, 69, 317-333, 1998. – reference: 23) Richardson HE., Glass JN.: A Comparison of Scoring Protocols on the Clock Drawing Test in Relation to Ease of Use, Diagnostic Group, and Correlations with Mini-Mental State Examination, J of Am Geriatr Soc, 50, 169-173, 2002. – reference: 25) 武地 一:認知症の危険因子, Modern Physician, 28, 1445-1451, 2008. – reference: 31) 山縣 文, 三村 將: 高齢者のうつ病と認知機能障害,Geriatric Medicine, 47, 1439-1444, 2009. – reference: 6) 仲秋秀太郎, 三村 將:初期記憶障害の特徴と評価法:老年精神医学雑誌, 20, 1071-1081, 2009. – reference: 3) 本間 昭:痴呆性高齢者の介護者における痴呆に対する意識・介護・受診の現状,老年精神医学雑誌, 14(5), 573-591, 2003. – reference: 10) 大塚俊男, 本間 昭:高齢者のための知的機能検査の手引き, ワールドプランニング, 東京, 35-38, 1991. – reference: 21) 古谷野亘, 柴田 博, 他:地域老人における活動能力の測定老研式活動能力指標の開発, 日本公衆衛生雑誌, 34, 109-114, 1987. – reference: 26) 文部科学省編:文部科学統計要覧, 平成21年版(2009), 入学者数, 30-31, 2009. – reference: 18) 数井裕光, 綿森淑子, 他:日本版日常記憶チェックリストの有用性, 脳神経, 55, 317-325, 2003. – reference: 11) 橋本 衛, 森 悦朗:アルツハイマー型痴呆の初期診断に必要な高次機能検査・画像検査, 臨牀と研究, 79, 913-918, 2002. – reference: 1) 厚生労働省高齢者介護研究会報告:「2015年の高齢者介護」補論3 痴呆性高齢者ケア, 2010-03-23, http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/kentou/15kourei/3.html – reference: 9) 寺岡佐和, 小西美智子, 他:地域高齢者の日常・社会生活の状況と物忘れ自覚症状との関連性 認知症のリスクスクリーニングとして, 日本公衆衛生雑誌, 52, 85-3864, 2005. – reference: 15) 江藤文夫監訳:記憶のリハビリテーション, 医歯薬出版, 東京, 91-106, 1990, Barbara A.Wilson: Rehabilitation of Memory, The Guilford Press; 1 edition, 1988. – reference: 24) 山中 崇:大都市における高齢者総合機能評価と認知症疾患の鑑別診断, 老年精神医学雑誌, 19, 767-774, 2008. – reference: 27) Fratiglioni L, Wang HX, et al: Influence of social network on occurrence of dementia: a community-based longitudinal study, Lancet. 15, 355 (9212), 1315-1319, 2000. – reference: 2) 本間 昭:地域住民を対象とした老年期痴呆に関する意識調査, 老年社会学, 23(3), 340-351, 2001. |
SSID | ssib020872893 ssib023339868 ssib058493831 ssib025326849 ssib002003947 |
Score | 1.8662448 |
Snippet | 本研究の目的は,地域在住の前期高齢者における日常記憶の実情とその関連要因を検討することである。名古屋市A区の選挙人名簿から無作為に抽出した前期高齢者を対象に,... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 2_57 |
SubjectTerms | 前期高齢者 地域在住高齢者 日常記憶 |
Title | 地域在住の前期高齢者における日常記憶とその関連要因 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/34/2/34_20110107005/_article/-char/ja |
Volume | 34 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本看護研究学会雑誌, 2011/06/01, Vol.34(2), pp.2_57-2_64 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2189-6100 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib023339868 issn: 2188-3599 databaseCode: KQ8 dateStart: 19780101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANNR68SKKit_04JwkNZmZzMfNSTelWBSEFnoLm48F91Clbi-eGkFBRcSLFqxUKkqhIJ6kl_6auKWLf8L3JtndYD1YFYbwOvPem_eRzbw3nQ_HuaZSLjtZrlwpuHR5LtuugoHOTSE09RJo4xn-R_f2HTG3yG8tBUsTx340Vi2t9pLp9NFv95X8jVehDvyKu2SP4NkRU6gAGPwLT_AwPP_IxyQKiJ4hoWeBWSxVjVEk4iRsEQU1DKJFYiJsUpqoFokE4iCyJiYkWiEAyIaSSOHSBxUMqcIaUKYGtG8BSlRo-UhiAuQcKixADl0jQ0GUIKEY8lFD8lZDHk20sJ1q7NQwSy6wFbUIifGaoXOjOyu_mSGRRAAlAcIWCSXWGI9obgFtBQiwCdiiQUBrY_sNrSJAZYgazRNbPXwsyJijXeEFxD9CjhIih9DKCTURUdGYUKFc4ewvhAFaEuUUaJP65MtsPGcsmlMslr01PzpB1foZjl3V9mDIKWREBxbZQLn-v8wyHhEgHFMuC6obpabzYZ2G_N_zmkNaPT98rzGzUI9PcXUceB3r0Lg6Qv7QOBpAZIoDaffh8oo95xbSdul5wThqGK3lrN_-2OLGjMfUPsY08RAD9xHGXUhmjlMpBF43Mn-3keviNvFxbks9JWnjYCTKGNONqx1owPCgolEsDoG0ZsrePzoyU71JDpW5cUgVCDm7kIANF2_aeHLhlHOyTgSnTCX1aWei2z7jzPc3vvY3N_sb29_3XpXFl_6zl_sbm4Od9cHe1sHak7LYKYvnZfG6fPxi_-2n_u7uwfb6_tNvZbFdFu8Bf_Bma7D28eBz0X_34ayzOBstzMy59XUnbpcyCV826efKFx2RsszPua_9NNNpW3KtKOOZzzmHD26uU9qhNJEZ9xKRa-lnbQ1pni_ZOWdy-f5yft6ZAmTBg04CX92cizQANpSmmWQ6oZBTtC84Nyvd4wfVmTbxkb148d9ZXHJOjH9tl53J3spqfgVC_F5y1b4aPwE7LcgW |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%81%AE%E5%89%8D%E6%9C%9F%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%97%A5%E5%B8%B8%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E8%A6%81%E5%9B%A0&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B1%B1%E7%94%B0%2C+%E7%B4%80%E4%BB%A3%E7%BE%8E&rft.au=%E8%A5%BF%E7%94%B0%2C+%E5%85%AC%E6%98%AD&rft.date=2011-06-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2188-3599&rft.eissn=2189-6100&rft.volume=34&rft.issue=2&rft.spage=2_57&rft.epage=2_64&rft_id=info:doi/10.15065%2Fjjsnr.20110107005&rft.externalDocID=article_jjsnr_34_2_34_20110107005_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2188-3599&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2188-3599&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2188-3599&client=summon |