長期入院統合失調症患者の苦悩評価尺度の作成とその信頼性・妥当性の検討
本研究の目的は,長期入院統合失調症患者の苦悩評価尺度を作成し,その信頼性と妥当性を検討することである。統合失調症患者50名を対象として,個人面接による質問紙調査を行った。苦悩評価尺度試作案は,25項目5段階のリッカートスケールとした。その結果,18項目が抽出され,「自尊感情の低下に伴う苦悩」「社会適応能力の低下から生じる将来に対する不安」「家族サポートの欠如」,「精神障害を抱えて生活する苦悩」4下位因子が抽出された。18項目全体のCronbachのα 係数は.82で,4下位因子は.7~.88であり,内的整合性が確認できた。今後は本尺度を活用することで,患者の苦悩の内容に応じた個別支援プログラム...
Saved in:
| Published in | 日本看護研究学会雑誌 Vol. 34; no. 4; pp. 4_55 - 4_63 |
|---|---|
| Main Authors | , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本看護研究学会
01.09.2011
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 2188-3599 2189-6100 |
| DOI | 10.15065/jjsnr.20110502006 |
Cover
| Abstract | 本研究の目的は,長期入院統合失調症患者の苦悩評価尺度を作成し,その信頼性と妥当性を検討することである。統合失調症患者50名を対象として,個人面接による質問紙調査を行った。苦悩評価尺度試作案は,25項目5段階のリッカートスケールとした。その結果,18項目が抽出され,「自尊感情の低下に伴う苦悩」「社会適応能力の低下から生じる将来に対する不安」「家族サポートの欠如」,「精神障害を抱えて生活する苦悩」4下位因子が抽出された。18項目全体のCronbachのα 係数は.82で,4下位因子は.7~.88であり,内的整合性が確認できた。今後は本尺度を活用することで,患者の苦悩の内容に応じた個別支援プログラムを構築することができ,苦悩緩和ケアに有用であると考える。 |
|---|---|
| AbstractList | 本研究の目的は,長期入院統合失調症患者の苦悩評価尺度を作成し,その信頼性と妥当性を検討することである。統合失調症患者50名を対象として,個人面接による質問紙調査を行った。苦悩評価尺度試作案は,25項目5段階のリッカートスケールとした。その結果,18項目が抽出され,「自尊感情の低下に伴う苦悩」「社会適応能力の低下から生じる将来に対する不安」「家族サポートの欠如」,「精神障害を抱えて生活する苦悩」4下位因子が抽出された。18項目全体のCronbachのα 係数は.82で,4下位因子は.7~.88であり,内的整合性が確認できた。今後は本尺度を活用することで,患者の苦悩の内容に応じた個別支援プログラムを構築することができ,苦悩緩和ケアに有用であると考える。 |
| Author | 岡村, 仁 藤野, 成美 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 岡村, 仁 organization: 広島大学大学院保健学研究科 – sequence: 1 fullname: 藤野, 成美 organization: 九州大学大学院医学系学府保健学専攻 |
| BookMark | eNpNkM1KAlEYhg9hkJk30D2MnZ_5O8uQskBoU-vhzJyxHMxixk07x5CEIISQCIyy1LSF5CICy7yYccbxLlKLaPO9Pzx8i3cVRPIneROAdQQTSIKytGFZTt5OYIgQlCCGUF4CUYxUKsgIwsjCqwKRKF0BccfJ6jNGVbBKSRRkprX3oH7vl1vT28fJW9-vVvxmP3wZTW4ugtJTWCx7bi-8bAelbtitjb8a_uvAH7Rn5XhYDypVz-147t08jhrTh8-g-Oydf_jtlj-8nnu3FzTrYedqDSxnWM4x478aAwfbW_vJHSG9l9pNbqYFCxOFCBnIEFMh4ZxyUTRNYkCRYYUTxkWEDUOGzNQpoTJWDRVJXNaZwjhnFCqY6TM-BlI_fy2nwA5N7dTOHjP7TGN2IWvkTG2xlEZETZyff4v9EcYRszWLkW9XFo2c |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2011 一般社団法人 日本看護研究学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2011 一般社団法人 日本看護研究学会 |
| DOI | 10.15065/jjsnr.20110502006 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2189-6100 |
| EndPage | 4_63 |
| ExternalDocumentID | article_jjsnr_34_4_34_20110502006_article_char_ja |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2373-f0a1a803dd9d44ee3c04a27d3ad412cc60aeb939628c815d6ba7adda9072abee3 |
| ISSN | 2188-3599 |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:30:06 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | true |
| Issue | 4 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2373-f0a1a803dd9d44ee3c04a27d3ad412cc60aeb939628c815d6ba7adda9072abee3 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/34/4/34_20110502006/_article/-char/ja |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjsnr_34_4_34_20110502006_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 20110900 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2011-09-01 |
| PublicationDate_xml | – month: 09 year: 2011 text: 20110900 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | 日本看護研究学会雑誌 |
| PublicationTitleAlternate | 日本看護研究学会雑誌 |
| PublicationYear | 2011 |
| Publisher | 一般社団法人 日本看護研究学会 |
| Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本看護研究学会 |
| References | 26) Wilkinson, G, Hesdon, B, Wild, D, et al: Self-report quality of life measure for people with schizophrenia. The SQLS Br J Psychiatry, 17742-46, 2000. 20) 兼田康宏, 今倉 章, ほか:The Schizophrenia Quality of Life Scale日本語版(JSQLS). 精神医学, 46(7), 737-739, 2004. 22) 栗原 稔:がん薬物療法の合理的評価法に関する研究. 厚生省がん研究助成金による研究報告集, 245-250, 1989. 13) 長谷川浩:トラベルビー人間対人間の看護. 医学書院, 東京, 1995. 31) 安藝浩史:統合失調症の主観的および客観的QOLと家族による生活技能評価と関連の検討. 精神薬療研究年報, 37, 169-176, 2005. 10) 伊勢田堯, 岡崎祐士, ほか:英国の精神保健改革における人材開発への挑戦-新しい仕事の仕方-. 臨床精神医学, 39, 181-186, 2010. 2) 清水美津子, 小野崎孝, ほか:長期入院患者の退院にむけての援助. 病院・地域精神医学, 45(2), 224-225, 2002. 8) 伊勢田堯, 長谷川憲一, ほか:統合失調症治療における家族支援. こころのりんしょう, 29(2), 257-262, 2010. 9) 伊勢田堯, 西田淳志, ほか:英国における精神保健福祉改革の動向-更なる進化のプロセス-. 精神保健政策研究, 18, 79-88, 2009. 21) 金子真理子, 真嶋朋子, ほか:Suffering調査票の開発. 日本看護科学学会誌, 26(3), 3-12, 2006. 29) Nunnally, J C: Psychometric Theory (2nd ed). NewYork, McGraw-Hill. 1978. 19) 財団法人厚生統計協会 編:国民衛生の動向2010/2011. 厚生の指標・臨時増刊, 57(9), 114, 186, 2010. 12) 安部川智浩:治療ガイドラインと寛解過程論. こころのりんしょう, 29(2), 257, 2010. 15) Rodgers, B, Cowles, K: A Conceptual foundation for human suffering in nursing care and research. journal of Advanced Nursing, 25 (5), 1048-1053, 1997. 7) 厚生労働省大臣官房統計情報部編:患者調査. 厚生統計協会平成22年全国編, 東京, 2010. 23) 中根允文:精神障害におけるQOL. 長崎国際大学論叢, 6, 153-159, 2006. 18) 瀬戸屋希, 大島 巌, ほか:統合失調症者の自己記入式調査に対する回答信憑性. 精神医学, 45(5), 517-524, 2003. 24) 福原俊一:SF-36日本語版マニュアル(Ver12). パブリックリサーチヘルスセンター, 東京, 2001. 34) 樋口康子, 稲岡文昭 監修:精神看護. 文光堂, 東京, 77, 1998. 4) 猪俣好正:精神障害者の社会復帰と福祉の現状. 臨床精神医学, 31(2), 125-132, 2002. 16) Case. E: The nature of suffering and the goals of medicine. New England Journal of Medicine, 306, 639-645, 1982. 25) Herschbach, P, et al: Development and psychometric properties of a disease-specific quality of life questionnaire for adult patients with growth hormone deficiency. Eur J Endocrinol, 145 : 255-265, 2001. 28) Zung, W W K, 福田一彦, 小林重雄 構成:日本版SDS(Selfrating Depression Scale)使用手引き, 5-14, 三京房, 京都, 1983. 35) 松尾太加志, 中村知靖:誰も教えてくれなかった因子分析.北大路書房, 京都, 38, 2003. 17) 藤野成美, 脇崎裕子, ほか:精神科における長期入院患者の苦悩. 日本看護研究学会誌, 30(2), 87-95, 2007. 30) 國方弘子, 三野善央:統合失調症患者の生活の質(QOL)に関する文献的考察. 日本公衆衛生雑誌, 50(3), 377-387, 2003. 11) 佐藤光源, 樋口輝彦, ほか監訳:米国精神医学会治療ガイドライン-コンペディアム. 医学書院, 2006. 5) 奥村太志:社会復帰の意向を持つ長期入院精神分裂病者の現状及び退院についての認識. 名古屋市立大学看護学部紀要, 2, 47-55, 2002. 3) 松枝美智子:精神科長期入院患者の社会復帰援助が成功するシステム上の要因-日本版治療共同体の実践の分析から. 福岡県立大学看護学部紀要, 2(2), 80-91, 2005. 1) 朝比奈昌子, 倉橋憲一, ほか:社会的長期入院患者への取り組み 自発性・自主性を喚起するために. 病院・地域精神医学, 45(3), 299-300, 2002. 6) 菊池謙一郎:在院10年以上の精神分裂病患者の退院意向調査. 看護展望, 23(10), 98-106, 1998. 33) 酒井佳永, 金 吉晴, ほか:精神分裂病患者の家族負担に関する研究. 精神医学, 44(10), 1087-1094, 2002. 27) Zung, W W K: Factors influencing the Self-Rating Depression Scale. Arch Gen Psychiatry, 16, 543–547, 1967. 14) 金子真理子:「がん患者苦悩尺度」の開発-信頼性と妥当性の検討. 聖路加看護学会誌, 3(1), 25-31, 1999. 32) 鈴木勇一:精神分裂病のクオリティ・オブ・ライフ-困難感を指標に用いた検討-. 北里医学, 31, 309-318, 2001. |
| References_xml | – reference: 5) 奥村太志:社会復帰の意向を持つ長期入院精神分裂病者の現状及び退院についての認識. 名古屋市立大学看護学部紀要, 2, 47-55, 2002. – reference: 35) 松尾太加志, 中村知靖:誰も教えてくれなかった因子分析.北大路書房, 京都, 38, 2003. – reference: 16) Case. E: The nature of suffering and the goals of medicine. New England Journal of Medicine, 306, 639-645, 1982. – reference: 4) 猪俣好正:精神障害者の社会復帰と福祉の現状. 臨床精神医学, 31(2), 125-132, 2002. – reference: 27) Zung, W W K: Factors influencing the Self-Rating Depression Scale. Arch Gen Psychiatry, 16, 543–547, 1967. – reference: 9) 伊勢田堯, 西田淳志, ほか:英国における精神保健福祉改革の動向-更なる進化のプロセス-. 精神保健政策研究, 18, 79-88, 2009. – reference: 20) 兼田康宏, 今倉 章, ほか:The Schizophrenia Quality of Life Scale日本語版(JSQLS). 精神医学, 46(7), 737-739, 2004. – reference: 29) Nunnally, J C: Psychometric Theory (2nd ed). NewYork, McGraw-Hill. 1978. – reference: 3) 松枝美智子:精神科長期入院患者の社会復帰援助が成功するシステム上の要因-日本版治療共同体の実践の分析から. 福岡県立大学看護学部紀要, 2(2), 80-91, 2005. – reference: 24) 福原俊一:SF-36日本語版マニュアル(Ver12). パブリックリサーチヘルスセンター, 東京, 2001. – reference: 7) 厚生労働省大臣官房統計情報部編:患者調査. 厚生統計協会平成22年全国編, 東京, 2010. – reference: 19) 財団法人厚生統計協会 編:国民衛生の動向2010/2011. 厚生の指標・臨時増刊, 57(9), 114, 186, 2010. – reference: 23) 中根允文:精神障害におけるQOL. 長崎国際大学論叢, 6, 153-159, 2006. – reference: 6) 菊池謙一郎:在院10年以上の精神分裂病患者の退院意向調査. 看護展望, 23(10), 98-106, 1998. – reference: 17) 藤野成美, 脇崎裕子, ほか:精神科における長期入院患者の苦悩. 日本看護研究学会誌, 30(2), 87-95, 2007. – reference: 22) 栗原 稔:がん薬物療法の合理的評価法に関する研究. 厚生省がん研究助成金による研究報告集, 245-250, 1989. – reference: 15) Rodgers, B, Cowles, K: A Conceptual foundation for human suffering in nursing care and research. journal of Advanced Nursing, 25 (5), 1048-1053, 1997. – reference: 30) 國方弘子, 三野善央:統合失調症患者の生活の質(QOL)に関する文献的考察. 日本公衆衛生雑誌, 50(3), 377-387, 2003. – reference: 25) Herschbach, P, et al: Development and psychometric properties of a disease-specific quality of life questionnaire for adult patients with growth hormone deficiency. Eur J Endocrinol, 145 : 255-265, 2001. – reference: 8) 伊勢田堯, 長谷川憲一, ほか:統合失調症治療における家族支援. こころのりんしょう, 29(2), 257-262, 2010. – reference: 28) Zung, W W K, 福田一彦, 小林重雄 構成:日本版SDS(Selfrating Depression Scale)使用手引き, 5-14, 三京房, 京都, 1983. – reference: 12) 安部川智浩:治療ガイドラインと寛解過程論. こころのりんしょう, 29(2), 257, 2010. – reference: 13) 長谷川浩:トラベルビー人間対人間の看護. 医学書院, 東京, 1995. – reference: 21) 金子真理子, 真嶋朋子, ほか:Suffering調査票の開発. 日本看護科学学会誌, 26(3), 3-12, 2006. – reference: 26) Wilkinson, G, Hesdon, B, Wild, D, et al: Self-report quality of life measure for people with schizophrenia. The SQLS Br J Psychiatry, 17742-46, 2000. – reference: 33) 酒井佳永, 金 吉晴, ほか:精神分裂病患者の家族負担に関する研究. 精神医学, 44(10), 1087-1094, 2002. – reference: 32) 鈴木勇一:精神分裂病のクオリティ・オブ・ライフ-困難感を指標に用いた検討-. 北里医学, 31, 309-318, 2001. – reference: 10) 伊勢田堯, 岡崎祐士, ほか:英国の精神保健改革における人材開発への挑戦-新しい仕事の仕方-. 臨床精神医学, 39, 181-186, 2010. – reference: 11) 佐藤光源, 樋口輝彦, ほか監訳:米国精神医学会治療ガイドライン-コンペディアム. 医学書院, 2006. – reference: 34) 樋口康子, 稲岡文昭 監修:精神看護. 文光堂, 東京, 77, 1998. – reference: 14) 金子真理子:「がん患者苦悩尺度」の開発-信頼性と妥当性の検討. 聖路加看護学会誌, 3(1), 25-31, 1999. – reference: 1) 朝比奈昌子, 倉橋憲一, ほか:社会的長期入院患者への取り組み 自発性・自主性を喚起するために. 病院・地域精神医学, 45(3), 299-300, 2002. – reference: 18) 瀬戸屋希, 大島 巌, ほか:統合失調症者の自己記入式調査に対する回答信憑性. 精神医学, 45(5), 517-524, 2003. – reference: 31) 安藝浩史:統合失調症の主観的および客観的QOLと家族による生活技能評価と関連の検討. 精神薬療研究年報, 37, 169-176, 2005. – reference: 2) 清水美津子, 小野崎孝, ほか:長期入院患者の退院にむけての援助. 病院・地域精神医学, 45(2), 224-225, 2002. |
| SSID | ssib020872893 ssib023339868 ssib058493831 ssib025326849 ssib002003947 |
| Score | 1.8731735 |
| Snippet | 本研究の目的は,長期入院統合失調症患者の苦悩評価尺度を作成し,その信頼性と妥当性を検討することである。統合失調症患者50名を対象として,個人面接による質問紙調査を... |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 4_55 |
| SubjectTerms | 尺度 精神科 統合失調症 苦悩 |
| Title | 長期入院統合失調症患者の苦悩評価尺度の作成とその信頼性・妥当性の検討 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/34/4/34_20110502006/_article/-char/ja |
| Volume | 34 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本看護研究学会雑誌, 2011/09/01, Vol.34(4), pp.4_55-4_63 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2189-6100 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib023339868 issn: 2188-3599 databaseCode: KQ8 dateStart: 19780101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-lXryIouI3PTgXJTWbmSQzNye7WYqiILTQW8husuAeqtT24qlbKRYEKUgRoaLVtrYeij2IUK39Y7a73f4XvveS3U2pB6tewuzMb968937JzpthPgzjupPEMYSpwnSiAjdFVShTykiZtVhGtUR6SSHGzcn37rsjY-LOuDM-MHgjt2ppeqoyXH36230lf8Mq5AGvuEv2GMz2hEIGpIFfeALD8PwjjlmgmHKY77HAZarIVJkFDpMO0w4VKaZtFnjMB0wBi5TFpMSEFpQjmdbMLyNGeUySHGkzzbFIWigq4BBsMh1Qjs-028Uoqk4KBCAtYJqa8C3ma0poAveqA6aESmJ1iZpkRTJLqNJhcJkEggkgMK1lMe0RhjPfJytcstQhyfwwJpXjoqXYqMSGZJCPxclpHkkg7-ki-aGIZiK-RI71UAElKKGY71K7JTJNoGJKk6t9prr-lL2JZ1LNJjtctA8g8EZTRZ_JQh8mSRGBkoAEGaSwnqM8dG-mfNyfclb5GRqSSqQhUTKzRhMzyLxPrLrM513GgHl98385od-hQDQnTe6kF1INJ908ZUIIbeV7xGx6-WF-uoe6NxGmZypnoZII087pSDfsQGCL_XD9ycQkHZNrORbOXfWDjt5S0OzjCQkbchEKfOTqhF0EbkMM6zAWOmFDD47XtNx9kBsq4y7z_tDYtqRn585VsjnnKnczhO1wPOeoF8pDHK64pOtLe27K9tihMbeOmAIRax3Gb921nxSOjp42TmXjyCGdan3GGKhHZ43aweK39tK71tzqwZsP-1-3WgvzrZWtzufd_dfP27MfOzNzzcZm58Vae3ajs7G493O59WW7tb0GmXs7S-35hWZjvdl4iz93lw_e_2jPfGo--95aW23tvMJ0Y7O9stRZf3nOGCsHo8URM7tIxazb3ONmzYoKkbQ4_C3HQiQJr1oisr2YR7Eo2NWqa0VJRXHl2rIqC07sViIP4p5IWZ4dVQB_3hiceDSRXDCG8DDTqpvAqEUJAeF9hddiFwKFai1J8CzBi8bt1C3h4_S0nPDYBF_6dxGXjZP9D_GKMTg1OZ1chcHDVOUavTW_AC6t6h8 |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E5%85%A5%E9%99%A2%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E8%8B%A6%E6%82%A9%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%B0%BA%E5%BA%A6%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E6%80%A7%E3%83%BB%E5%A6%A5%E5%BD%93%E6%80%A7%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B2%A1%E6%9D%91%2C+%E4%BB%81&rft.au=%E8%97%A4%E9%87%8E%2C+%E6%88%90%E7%BE%8E&rft.date=2011-09-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2188-3599&rft.eissn=2189-6100&rft.volume=34&rft.issue=4&rft.spage=4_55&rft.epage=4_63&rft_id=info:doi/10.15065%2Fjjsnr.20110502006&rft.externalDocID=article_jjsnr_34_4_34_20110502006_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2188-3599&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2188-3599&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2188-3599&client=summon |