カルシウム拮抗薬の急性薬物中毒に対し塩化カルシウムの投与が奏功した1症例

【はじめに】カルシウム拮抗薬の急性薬物中毒に対し塩化カルシウムの投与が奏効した49歳女性1例を経験したので報告する。【症例】49歳女性。既往歴は高血圧・糖尿病・子宮頸癌治療後。薬物過量内服による意識障害を主訴に当院へ搬送となった。内服したのは主にアムロジピンベシル酸塩で, 最大535mgを内服した。アムロジピンベシル酸塩の中毒症状として, 低血圧と急性腎機能障害を合併した。グルコン酸カルシウム水和物, グルカゴン, 静注用脂肪乳剤を投与したが循環動態への効果は乏しく, 塩化カルシウム水和物が効果を示した。塩化カルシウムの持続投与により循環動態を安定化することができ, 合併症なく第9病日にICU...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本救急医学会関東地方会雑誌 Vol. 39; no. 3; pp. 366 - 369
Main Authors 松吉, 健夫, 山口, 和将, 一瀬, 麻紀, 佐々木, 庸郎, 岡田, 保誠, 有野, 聡, 稲川, 博司, 小島, 直樹, 今村, 剛朗, 野原, 春菜
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本救急医学会関東地方会 08.02.2019
Japanese Association for Acute Medicine of Kanto
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-301X
2434-2580
DOI10.24697/jaamkanto.39.3_366

Cover

More Information
Summary:【はじめに】カルシウム拮抗薬の急性薬物中毒に対し塩化カルシウムの投与が奏効した49歳女性1例を経験したので報告する。【症例】49歳女性。既往歴は高血圧・糖尿病・子宮頸癌治療後。薬物過量内服による意識障害を主訴に当院へ搬送となった。内服したのは主にアムロジピンベシル酸塩で, 最大535mgを内服した。アムロジピンベシル酸塩の中毒症状として, 低血圧と急性腎機能障害を合併した。グルコン酸カルシウム水和物, グルカゴン, 静注用脂肪乳剤を投与したが循環動態への効果は乏しく, 塩化カルシウム水和物が効果を示した。塩化カルシウムの持続投与により循環動態を安定化することができ, 合併症なく第9病日にICUを退室し, 第12病日に自宅軽快退院となった。【考察】グルコン酸カルシウムに反応の乏しいカルシウム拮抗薬中毒症例において, 塩化カルシウム投与を試みることは有効と考えられる。
ISSN:0287-301X
2434-2580
DOI:10.24697/jaamkanto.39.3_366