理学療法学科学生の実習成績と情意特性 ストレスコーピングと性格特性に注目して
本研究は学生のストレス対処傾向と性格特性について調査し,実習において問題のなかった学生群と中止・不可になった学生群の特性を捉え,どのような情意特性が関連するのか検討することを目的とした。調査は理学療法士養成校の理学療法学科昼夜間部3,4学年生127名を対象にラザルス式ストレスコーピング・インベントリーと自我態度スケールの2つの心理テストバッテリーを実習前に実施した。学生全体の性格特性として逃避型,隔離型の特性傾向が比較的少なく,因子分析の結果からストレス対処は “積極的”,“すりかえ”,“気分屋”と自我態度は“おとな”,“こども”と分けることができた。また問題のなかった学生群と中止・不可になっ...
Saved in:
Published in | 理学療法科学 Vol. 21; no. 2; pp. 131 - 135 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
理学療法科学学会
2006
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1341-1667 2434-2807 |
DOI | 10.1589/rika.21.131 |
Cover
Summary: | 本研究は学生のストレス対処傾向と性格特性について調査し,実習において問題のなかった学生群と中止・不可になった学生群の特性を捉え,どのような情意特性が関連するのか検討することを目的とした。調査は理学療法士養成校の理学療法学科昼夜間部3,4学年生127名を対象にラザルス式ストレスコーピング・インベントリーと自我態度スケールの2つの心理テストバッテリーを実習前に実施した。学生全体の性格特性として逃避型,隔離型の特性傾向が比較的少なく,因子分析の結果からストレス対処は “積極的”,“すりかえ”,“気分屋”と自我態度は“おとな”,“こども”と分けることができた。また問題のなかった学生群と中止・不可になった学生群を比較すると自己コントロール型と円熟性に有意な差が見られ,自己コントロール型が高く,円熟性が低いほど不合格になる傾向があった。これらの結果から,学生の情意特性と実習の関係を考察した。 |
---|---|
ISSN: | 1341-1667 2434-2807 |
DOI: | 10.1589/rika.21.131 |