バランス機能と認知機能は回復期リハビリテーション病棟における 脳卒中患者の転倒回数に影響を及ぼす
【目的】 バランス障害と認知機能に関する各因子が回復期脳卒中患者の転倒回数に関連する かどうか検討した.【対象と方法】2017年4月から2019年11月までに回復期リハ病棟を退院した脳卒中患者641名のうち,入院中に1 回以上転倒した76名を対象者とした.転倒回数を目的変数とした重回帰分析を行い,関連する因子を求めた.説明変数は,年齢,性別,脳卒中病型,入院時 Functional Independence Measure 運動項目(以下,mFIM),入院時認知FIM(以下,cFIM),入院時 Berg Balance Scale(以下,BBS),入院時 Mini-Mental State E...
Saved in:
| Published in | Journal of Physical Therapy Association in Oita Vol. 16; pp. 1 - 7 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
公益社団法人 大分県理学療法士協会
31.03.2023
Oita Physical Therapist Association |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1349-4783 2434-5431 |
| DOI | 10.32227/oitaptj.16-1 |
Cover
| Summary: | 【目的】 バランス障害と認知機能に関する各因子が回復期脳卒中患者の転倒回数に関連する かどうか検討した.【対象と方法】2017年4月から2019年11月までに回復期リハ病棟を退院した脳卒中患者641名のうち,入院中に1 回以上転倒した76名を対象者とした.転倒回数を目的変数とした重回帰分析を行い,関連する因子を求めた.説明変数は,年齢,性別,脳卒中病型,入院時 Functional Independence Measure 運動項目(以下,mFIM),入院時認知FIM(以下,cFIM),入院時 Berg Balance Scale(以下,BBS),入院時 Mini-Mental State Examination(以下,MMSE)を用いた.【結果】該当期間に,入院中の転倒回数は1.82±1.03 回であった.バランス機能を評価するための指標 BBS(p=0.006,β =-0.315)と,精神状態短時間検査 MMSE(p=0.029, β =0.249)のそれぞれの入院時の値が関連因子として抽出された.【結語】 BBS が低値,MMSE が高値なものほど転倒回数に影響を及ぼす可能性が示唆された. |
|---|---|
| ISSN: | 1349-4783 2434-5431 |
| DOI: | 10.32227/oitaptj.16-1 |