重症筋無力症治療におけるカルシニューリンインヒビターとIVIgの役割
今回われわれはJapan MG registryで集積した676例のデータを基に,カルシニューリンインヒビター(CNIs)と免疫グロブリン大量静注療法(IVIg)の使用状況,効果等を解析した. CNIsは約半数のMG症例においてもちいられており,その治療効果および経口プレドニゾロンの減量に有効であることを確認した.今後は両者の使い分けについてさらに解析を進める必要がある. IVIgはより重症・難治例で使用されていることが多い.IVIgの有効性はすでにみとめられているものの,施行の際のresponder/non-responderの予測など検証すべき事項は多く,本邦においてさらに症例の集積,解析...
Saved in:
| Published in | 臨床神経学 Vol. 53; no. 11; pp. 1309 - 1311 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本神経学会
2013
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0009-918X 1882-0654 |
| DOI | 10.5692/clinicalneurol.53.1309 |
Cover
| Summary: | 今回われわれはJapan MG registryで集積した676例のデータを基に,カルシニューリンインヒビター(CNIs)と免疫グロブリン大量静注療法(IVIg)の使用状況,効果等を解析した. CNIsは約半数のMG症例においてもちいられており,その治療効果および経口プレドニゾロンの減量に有効であることを確認した.今後は両者の使い分けについてさらに解析を進める必要がある. IVIgはより重症・難治例で使用されていることが多い.IVIgの有効性はすでにみとめられているものの,施行の際のresponder/non-responderの予測など検証すべき事項は多く,本邦においてさらに症例の集積,解析をおこなうべきであろう. |
|---|---|
| ISSN: | 0009-918X 1882-0654 |
| DOI: | 10.5692/clinicalneurol.53.1309 |