心臓血管外科手術部位感染に対する予防対策 ─究極に近い高頻度手術部位消毒法の結果について
当院では心臓血管手術症例には,2000年 4 月から手術部位感染 (SSI)対策として術前 3 日間にわたる消毒という独自の対応をとってきた.すなわち,術野にイソジン液を塗布,乾燥させたのち,イソジンスクラブを使用して薬液シャワーを 3 日間行った.術当日は早朝,同様の薬液シャワー後,術野にイソジン液を塗布,乾燥させ,手術室へ行く.麻酔導入後イソジンソープでスクラブ後,イソジンで 3 回消毒を行った.2000年 4 月から2007年12月まで心臓血管手術を378例施行したが,特殊例の 1 例を除きSSIは全く発生しなかった.一般に行われている SSI対策には向上の余地があると考えられる.一方今...
Saved in:
Published in | Japanese Journal of Vascular Surgery Vol. 17; no. 6; pp. 611 - 614 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本血管外科学会
2008
JAPANESE SOCIETY FOR VASCULAR SURGERY |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0918-6778 1881-767X |
DOI | 10.11401/jsvs.17.611 |
Cover
Summary: | 当院では心臓血管手術症例には,2000年 4 月から手術部位感染 (SSI)対策として術前 3 日間にわたる消毒という独自の対応をとってきた.すなわち,術野にイソジン液を塗布,乾燥させたのち,イソジンスクラブを使用して薬液シャワーを 3 日間行った.術当日は早朝,同様の薬液シャワー後,術野にイソジン液を塗布,乾燥させ,手術室へ行く.麻酔導入後イソジンソープでスクラブ後,イソジンで 3 回消毒を行った.2000年 4 月から2007年12月まで心臓血管手術を378例施行したが,特殊例の 1 例を除きSSIは全く発生しなかった.一般に行われている SSI対策には向上の余地があると考えられる.一方今後自施設の方法を簡略化し,術前消毒期間を 3 日より短縮する予定である. |
---|---|
ISSN: | 0918-6778 1881-767X |
DOI: | 10.11401/jsvs.17.611 |