褐色細胞腫

ポジトロン断層撮像法(PET)は腫瘍の増殖性や交感神経機能活性を評価することが可能な生理的な画像診断法である。近年ではコンピューター断層撮像装置(CT)が組み込まれた撮像装置となり,形態・機能を同時に評価することが可能である。褐色細胞腫へのPET/CTの適応は術前に転移病変の有無を評価することおよび転移病変が存在する悪性褐色細胞腫の治療指針の選択である。特に悪性褐色細胞腫の病型は多彩であり,最適な治療法の選択には情報量の多いPET/CT検査は有用である。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 Vol. 32; no. 2; pp. 116 - 120
Main Authors 吉永, 恵一郎, 玉木, 長良, 真鍋, 治
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2186-9545
DOI10.11226/jaesjsts.32.2_116

Cover

More Information
Summary:ポジトロン断層撮像法(PET)は腫瘍の増殖性や交感神経機能活性を評価することが可能な生理的な画像診断法である。近年ではコンピューター断層撮像装置(CT)が組み込まれた撮像装置となり,形態・機能を同時に評価することが可能である。褐色細胞腫へのPET/CTの適応は術前に転移病変の有無を評価することおよび転移病変が存在する悪性褐色細胞腫の治療指針の選択である。特に悪性褐色細胞腫の病型は多彩であり,最適な治療法の選択には情報量の多いPET/CT検査は有用である。
ISSN:2186-9545
DOI:10.11226/jaesjsts.32.2_116