陰証の肩関節周囲炎に対する漢方薬による治療経験

陰証の疼痛に対する西洋医学的治療は困難である。今回は漢方医学的に陰証の肩関節周囲炎に対して漢方治療が有効であったので報告する。症例は3例ですべて女性であり,それぞれ当院における治療の時系列で,59歳,74歳,62歳であった。これらの症例は,すべて問診で陰証の肩関節周囲炎と診断されて,独活葛根湯の方意で葛根湯と疎経活血湯を投与して有効であった。古典的に「柔風」を陰証の四肢疼痛と解釈し,これらに対して有効である独活葛根湯の方意について検討した。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本東洋医学雑誌 Vol. 74; no. 3; pp. 254 - 258
Main Authors 福嶋, 裕造, 福井, 孝之, 鮫島, 直美, 福井, 美佐, 森, 純人, 松本, 裕子, 菊本, 修
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本東洋医学会 2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-4857
1882-756X
DOI10.3937/kampomed.74.254

Cover

More Information
Summary:陰証の疼痛に対する西洋医学的治療は困難である。今回は漢方医学的に陰証の肩関節周囲炎に対して漢方治療が有効であったので報告する。症例は3例ですべて女性であり,それぞれ当院における治療の時系列で,59歳,74歳,62歳であった。これらの症例は,すべて問診で陰証の肩関節周囲炎と診断されて,独活葛根湯の方意で葛根湯と疎経活血湯を投与して有効であった。古典的に「柔風」を陰証の四肢疼痛と解釈し,これらに対して有効である独活葛根湯の方意について検討した。
ISSN:0287-4857
1882-756X
DOI:10.3937/kampomed.74.254