ホットフラッシュの発汗に抑肝散が著効した1例
顔や胸,背中に多量の発汗とホットフラッシュを半年前から認めるようになった49歳女性の症例である。患者は同時に,息子らに対してイライラしていたが,自身の怒りを反省し,なぜそんなに怒ってしまうのだろうかと省察していた。抑肝散を処方したところ,1ヵ月後にはすべての症状に著効していた。更年期障害やイライラには加味逍遙散が重要な鑑別になるが,イライラの性状を評価することは処方選択に有用かもしれない。...
Saved in:
| Published in | 日本東洋医学雑誌 Vol. 73; no. 4; pp. 398 - 401 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本東洋医学会
2022
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0287-4857 1882-756X |
| DOI | 10.3937/kampomed.73.398 |
Cover
| Summary: | 顔や胸,背中に多量の発汗とホットフラッシュを半年前から認めるようになった49歳女性の症例である。患者は同時に,息子らに対してイライラしていたが,自身の怒りを反省し,なぜそんなに怒ってしまうのだろうかと省察していた。抑肝散を処方したところ,1ヵ月後にはすべての症状に著効していた。更年期障害やイライラには加味逍遙散が重要な鑑別になるが,イライラの性状を評価することは処方選択に有用かもしれない。 |
|---|---|
| ISSN: | 0287-4857 1882-756X |
| DOI: | 10.3937/kampomed.73.398 |