非肥満小児と肥満小児における尿中アルブミンと高分子量アディポネクチンについて
小児期の肥満は, 肥満症やメタボリックシンドロームの一因となり早期の介入が必要であるが, 明らかな臨床症状には乏しく, 一般検査で異常値を認めることは稀である.一方, アディポサイエンスの進歩によりレプチンやアディポネクチンは肥満を早期評価する上で注目され, 肥満症の合併症を予見する指標としては高インスリン血症が知られている.また, メタボリックシンドロームは, 特に中心性肥満に腎障害を合併することが知られ, 高率に尿中アルブミンの高値を認めるとの報告がある.今回, われわれは非肥満小児と肥満小児における尿中アルブミンと高分子量アディポネクチンについて検討し, さらに腎障害の原因となりうる代謝...
Saved in:
Published in | 昭和医学会雑誌 Vol. 68; no. 2; pp. 113 - 118 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
昭和大学学士会
28.04.2008
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0037-4342 2185-0976 |
DOI | 10.14930/jsma1939.68.113 |
Cover
Abstract | 小児期の肥満は, 肥満症やメタボリックシンドロームの一因となり早期の介入が必要であるが, 明らかな臨床症状には乏しく, 一般検査で異常値を認めることは稀である.一方, アディポサイエンスの進歩によりレプチンやアディポネクチンは肥満を早期評価する上で注目され, 肥満症の合併症を予見する指標としては高インスリン血症が知られている.また, メタボリックシンドロームは, 特に中心性肥満に腎障害を合併することが知られ, 高率に尿中アルブミンの高値を認めるとの報告がある.今回, われわれは非肥満小児と肥満小児における尿中アルブミンと高分子量アディポネクチンについて検討し, さらに腎障害の原因となりうる代謝異常の有無を総コレステロール, トリグリセライド, 尿酸血糖インスリンをもとに非肥満小児と肥満小児において比較検討を行った.対象となった児は, 非肥満小児群男児22名, 女児8名, 肥満小児群男児27名, 女児12名であった.非肥満小児群と肥満小児群において, 高分子量アディポネクチン/総アディポネクチン比 (以下HA/TA) と尿中アルブミン (mg/g・Cre) について検討した結果, HA/TAは男女共に非肥満小児群より肥満小児群で有意に低値であったが, 尿中アルブミンは非肥満小児群と肥満小児群で男女共に有意差を認めなかった.また, 非肥満小児群と肥満小児群のいずれも男女共にHA/TAと尿中アルブミンの間に相関はなかった.また, 血液一般検査, 尿検査所見の検討では, 尿酸に関してのみ, 男女共に非肥満小児群より肥満小児群で有意に上昇していた.今回の検討では, これまでの報告と同様に, 非肥満小児と肥満小児においてHA/TAは有意差を認めた.しかし, 成人の肥満では尿中アルブミンの増加が注目されているが, 本検討では肥満小児の尿中アルブミンの増加は認めなかった.その理由は, 成人の肥満では尿中アルブミンが増加する機序として, 様々な因子が関与していることが知られているが, 小児期では, まだそれらが必ずしも出現していないためと思われた.しかし, 長期にわたって肥満の影響が及ぼされる小児期の肥満は, 検査データが正常であっても無視することができない.今後, 小児肥満症や小児のメタボリックシンドローム, およびその合併症の出現順序を肥満度の程度や肥満状態に暴露された期間などを含めて経過を追い, 尿中アルブミンとアディポサイトカインの関係を解明し, さらに早期予防と治療に結び付けていくための検討を行っていきたい. |
---|---|
AbstractList | 小児期の肥満は, 肥満症やメタボリックシンドロームの一因となり早期の介入が必要であるが, 明らかな臨床症状には乏しく, 一般検査で異常値を認めることは稀である.一方, アディポサイエンスの進歩によりレプチンやアディポネクチンは肥満を早期評価する上で注目され, 肥満症の合併症を予見する指標としては高インスリン血症が知られている.また, メタボリックシンドロームは, 特に中心性肥満に腎障害を合併することが知られ, 高率に尿中アルブミンの高値を認めるとの報告がある.今回, われわれは非肥満小児と肥満小児における尿中アルブミンと高分子量アディポネクチンについて検討し, さらに腎障害の原因となりうる代謝異常の有無を総コレステロール, トリグリセライド, 尿酸血糖インスリンをもとに非肥満小児と肥満小児において比較検討を行った.対象となった児は, 非肥満小児群男児22名, 女児8名, 肥満小児群男児27名, 女児12名であった.非肥満小児群と肥満小児群において, 高分子量アディポネクチン/総アディポネクチン比 (以下HA/TA) と尿中アルブミン (mg/g・Cre) について検討した結果, HA/TAは男女共に非肥満小児群より肥満小児群で有意に低値であったが, 尿中アルブミンは非肥満小児群と肥満小児群で男女共に有意差を認めなかった.また, 非肥満小児群と肥満小児群のいずれも男女共にHA/TAと尿中アルブミンの間に相関はなかった.また, 血液一般検査, 尿検査所見の検討では, 尿酸に関してのみ, 男女共に非肥満小児群より肥満小児群で有意に上昇していた.今回の検討では, これまでの報告と同様に, 非肥満小児と肥満小児においてHA/TAは有意差を認めた.しかし, 成人の肥満では尿中アルブミンの増加が注目されているが, 本検討では肥満小児の尿中アルブミンの増加は認めなかった.その理由は, 成人の肥満では尿中アルブミンが増加する機序として, 様々な因子が関与していることが知られているが, 小児期では, まだそれらが必ずしも出現していないためと思われた.しかし, 長期にわたって肥満の影響が及ぼされる小児期の肥満は, 検査データが正常であっても無視することができない.今後, 小児肥満症や小児のメタボリックシンドローム, およびその合併症の出現順序を肥満度の程度や肥満状態に暴露された期間などを含めて経過を追い, 尿中アルブミンとアディポサイトカインの関係を解明し, さらに早期予防と治療に結び付けていくための検討を行っていきたい. |
Author | 岡部, 均 田中, 美智代 田中, 大介 中野, 有也 阿部, 祥英 遠藤, 明 井上, 真理 櫻井, 裕子 日比野, 聡 板橋家, 頭夫 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 田中, 美智代 organization: 昭和大学附属豊洲病院小児科 – sequence: 1 fullname: 田中, 大介 organization: 昭和大学附属豊洲病院小児科 – sequence: 1 fullname: 遠藤, 明 organization: 昭和大学医学部小児科学教室 – sequence: 1 fullname: 井上, 真理 organization: 昭和大学医学部小児科学教室 – sequence: 1 fullname: 櫻井, 裕子 organization: 昭和大学附属豊洲病院小児科 – sequence: 1 fullname: 日比野, 聡 organization: 昭和大学医学部小児科学教室 – sequence: 1 fullname: 阿部, 祥英 organization: 昭和大学医学部小児科学教室 – sequence: 1 fullname: 岡部, 均 organization: 昭和大学附属豊洲病院小児科 – sequence: 1 fullname: 板橋家, 頭夫 organization: 昭和大学医学部小児科学教室 – sequence: 1 fullname: 中野, 有也 organization: 昭和大学医学部小児科学教室 |
BookMark | eNpVkM1Kw0AcxBepYK29-xKpu9lkNzlK_YSCFz2HTbqrDW2VpBdvJlErirRexEsV_EIIxYIX8eLD_I3Yt7C0KniZYfgNc5hZlGvuNiVC8wSXiGFTvOCHDUFsapeYVSKETqG8TixTwzZnOZTHmHLNoIY-g4phWHMxZiY3CWd5FAx711_xw-fbQTboZEddiJ7-xxSiU4guID7LBu8fr32IbyFJIbmE5AaSl1F_mF5lJ8dZvztsd8a0DfEdJD1IziF-hiQa10Y79xAdQvQ4h6aVqIey-OMFtLWyvFle0yobq-vlxYrm65QSTemMMKF7tmcohV0mJHcVN11qUGURji3qCYMz19ZdKS3BiUe4TUTVMCmrKiZoAS1Ndv2wJbalsxfUGiLYd0TQqnl16fx-5jDL0Scyuu4PezsicHxBvwEMoZEc |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 昭和医学会 |
Copyright_xml | – notice: 昭和医学会 |
DOI | 10.14930/jsma1939.68.113 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2185-0976 |
EndPage | 118 |
ExternalDocumentID | article_jsma1939_68_2_68_2_113_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2331-f2616a2c9c4ff0b6ae7bf75b343f817083ca476b92bee8a71c1791ad4536df6a3 |
ISSN | 0037-4342 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:29:49 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2331-f2616a2c9c4ff0b6ae7bf75b343f817083ca476b92bee8a71c1791ad4536df6a3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/68/2/68_2_113/_article/-char/ja |
PageCount | 6 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jsma1939_68_2_68_2_113_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2008/04/28 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2008-04-28 |
PublicationDate_xml | – month: 04 year: 2008 text: 2008/04/28 day: 28 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 昭和医学会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 昭和医会誌 |
PublicationYear | 2008 |
Publisher | 昭和大学学士会 |
Publisher_xml | – name: 昭和大学学士会 |
References | 9) 田中大介, 板橋家頭夫, 中野素子, ほか: 肥満小児における高分子量アディポネクチンに関する検討. 第40回日本小児内分泌学会・学術集会: 125, 2006. 14) Hillege HL, Janssen WM, Bak AA, et al: Microalbuminuria is common, also in a nondiabetic, nonhypertensive population, and an independent indicator of cardiovascular risk factors and cardiovascular morbidity. J Inter Med 249 : 519-526, 2001. 12) Mathiesen ER, Ronn B, Storm B, et al: The natural course of microalbuminuria in insulin-dependent diabetes: a 10-year prospective study. Diabet Med 12 : 482-487, 1995. 15) 菊池透, 長崎啓祐, 樋浦誠, ほか: 小児肥満症における尿中アルブミンの増加. 第40回日本小児内分泌学会・学術集会: 130, 2006. 18) 大荷満生: Q&AメタボリックシンドロームでなぜMicroalbuminuriaか. Geriatr Med 443: 787-791, 2005. 3) Hao Z, Konta T, Takasaki S, et al: The association between microalbuminuria and metabolic syndrome in the general population in Japan: The Takahara study. Intern Med 46 : 341-346, 2007. 7) 門脇弘子, 大木由加志, 望月弘: 小児のアディポネクチン値. 日小児会誌108: 1056-1068, 2004. 5) 門脇弘子: 高分子量アディポネクチン測定とメタボリックシンドロームの診断. ホルモンと臨54: 1011-1014, 2006. 19) Wiecek A, Kokot F, Chudek J, et al: The adipose tissue-a novel endocrine organ of interest to the nephrologist. Nephrol Dial Transplant 17: 191-195, 2002. 2) Palaniappan L, Carnethon M and Fortmann SP: Association between microalbuminuria and the metabolic syndrome : NHANES ID. Am J Hypertens 16 952-958, 2003. 11) Lara-Cascro C, Luo N, Wallace D, et al: Adiponectin Multimeric Complexes and the Metabolic Syndrome Trait Cluster. Diabetes 55 : 249-259, 2006. 17) Hall JE, Brands MW and Henegar JR: Mechamisms of hypertension and kidney disease in obesity. Ann N Y Acad Sci 892 : 91-107, 1999. 6) 原光彦, 斉藤恵美子, 黒森由紀, ほか: 学童における血中アディポネクチンの性差年齢差と各種身体測定指標・血圧・血清脂質・肥満との関係について. 肥満研10: 157-162, 2004. 8) 田中大介, 井上真理, 岡部均, ほか: 非肥満の小児における高分子量アディポネクチンと男女別の年齢との相関について. 日小児会誌110: 153, 2006. 16) 小池勤, 供田文宏, 絹野裕之, ほか: 本態性高血圧患者の微量アルブミン尿の意義Ther Res 23: 785-789, 2002. 4) 朝山光太郎, 荒木俊介, 土橋一重: 肥満小児におけるアディポネクチン分画の変動についての検討. 予防医48: 101-105, 2006. 10) Itoh H: Metabolic domino: new concept in lifestyle medicine. Drugs Today 42 (suppl C) : 9-16, 2006. 1) Chandie Shaw PK, Berger SP, Mallat M, et al: Central obesity is an independent risk factor for albuminuria in nondiabetic South Asian subjects. Diabetes Care 30: 1840-1844, 2007. 13) Yudkin JS, Forrest RD and Jackson CA: Microalbuminuria as predictor of vascular disease in nondiabetic subjects.Islington Diabetes Survey. Lancet 2 : 530-533, 1998. 20) Chen J, Muntner P, Hamm LL, et al: The metabolic syndrome and chronic kidney disease in U.S. adults. Ann Intern Med 140: 167-174, 2004. |
References_xml | – reference: 14) Hillege HL, Janssen WM, Bak AA, et al: Microalbuminuria is common, also in a nondiabetic, nonhypertensive population, and an independent indicator of cardiovascular risk factors and cardiovascular morbidity. J Inter Med 249 : 519-526, 2001. – reference: 11) Lara-Cascro C, Luo N, Wallace D, et al: Adiponectin Multimeric Complexes and the Metabolic Syndrome Trait Cluster. Diabetes 55 : 249-259, 2006. – reference: 15) 菊池透, 長崎啓祐, 樋浦誠, ほか: 小児肥満症における尿中アルブミンの増加. 第40回日本小児内分泌学会・学術集会: 130, 2006. – reference: 5) 門脇弘子: 高分子量アディポネクチン測定とメタボリックシンドロームの診断. ホルモンと臨54: 1011-1014, 2006. – reference: 10) Itoh H: Metabolic domino: new concept in lifestyle medicine. Drugs Today 42 (suppl C) : 9-16, 2006. – reference: 1) Chandie Shaw PK, Berger SP, Mallat M, et al: Central obesity is an independent risk factor for albuminuria in nondiabetic South Asian subjects. Diabetes Care 30: 1840-1844, 2007. – reference: 19) Wiecek A, Kokot F, Chudek J, et al: The adipose tissue-a novel endocrine organ of interest to the nephrologist. Nephrol Dial Transplant 17: 191-195, 2002. – reference: 20) Chen J, Muntner P, Hamm LL, et al: The metabolic syndrome and chronic kidney disease in U.S. adults. Ann Intern Med 140: 167-174, 2004. – reference: 16) 小池勤, 供田文宏, 絹野裕之, ほか: 本態性高血圧患者の微量アルブミン尿の意義Ther Res 23: 785-789, 2002. – reference: 17) Hall JE, Brands MW and Henegar JR: Mechamisms of hypertension and kidney disease in obesity. Ann N Y Acad Sci 892 : 91-107, 1999. – reference: 12) Mathiesen ER, Ronn B, Storm B, et al: The natural course of microalbuminuria in insulin-dependent diabetes: a 10-year prospective study. Diabet Med 12 : 482-487, 1995. – reference: 13) Yudkin JS, Forrest RD and Jackson CA: Microalbuminuria as predictor of vascular disease in nondiabetic subjects.Islington Diabetes Survey. Lancet 2 : 530-533, 1998. – reference: 3) Hao Z, Konta T, Takasaki S, et al: The association between microalbuminuria and metabolic syndrome in the general population in Japan: The Takahara study. Intern Med 46 : 341-346, 2007. – reference: 8) 田中大介, 井上真理, 岡部均, ほか: 非肥満の小児における高分子量アディポネクチンと男女別の年齢との相関について. 日小児会誌110: 153, 2006. – reference: 9) 田中大介, 板橋家頭夫, 中野素子, ほか: 肥満小児における高分子量アディポネクチンに関する検討. 第40回日本小児内分泌学会・学術集会: 125, 2006. – reference: 18) 大荷満生: Q&AメタボリックシンドロームでなぜMicroalbuminuriaか. Geriatr Med 443: 787-791, 2005. – reference: 6) 原光彦, 斉藤恵美子, 黒森由紀, ほか: 学童における血中アディポネクチンの性差年齢差と各種身体測定指標・血圧・血清脂質・肥満との関係について. 肥満研10: 157-162, 2004. – reference: 4) 朝山光太郎, 荒木俊介, 土橋一重: 肥満小児におけるアディポネクチン分画の変動についての検討. 予防医48: 101-105, 2006. – reference: 2) Palaniappan L, Carnethon M and Fortmann SP: Association between microalbuminuria and the metabolic syndrome : NHANES ID. Am J Hypertens 16 952-958, 2003. – reference: 7) 門脇弘子, 大木由加志, 望月弘: 小児のアディポネクチン値. 日小児会誌108: 1056-1068, 2004. |
SSID | ssib006575176 ssib001535928 ssib004378609 ssj0000491402 |
Score | 1.4821476 |
Snippet | 小児期の肥満は, 肥満症やメタボリックシンドロームの一因となり早期の介入が必要であるが, 明らかな臨床症状には乏しく, 一般検査で異常値を認めることは稀である.一方,... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 113 |
SubjectTerms | アディポネクチン 代謝異常 小児肥満 尿中アルブミン |
Title | 非肥満小児と肥満小児における尿中アルブミンと高分子量アディポネクチンについて |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/68/2/68_2_113/_article/-char/ja |
Volume | 68 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 昭和医学会雑誌, 2008/04/28, Vol.68(2), pp.113-118 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Colorado Digital library customDbUrl: eissn: 2185-0976 dateEnd: 20121231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0000491402 issn: 0037-4342 databaseCode: KQ8 dateStart: 19390101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANJR68SKKit_04ByzJpnJfBw8JNuUoigILfQWMtnksGAVbS-e3I1aUaT1Il6q4BdCKRa8iBd_zLhi_4VvJpNtagtavYS3b9578z6SnTfJzBvHuejJMvSKUrqBFMIl3MOu5EXPlVnOCpb7kvb0buRr1-nsPLmyEC5MTM63Vi0tL8lOfm_ffSX_ElXAQVz1LtkDRHYsFBAAQ3zhChGG61_FGCUCiWkkEpRwxAMUhSihKI708oUkRLGH-IwGeIgEYDCkjSjiByGOLcAjCwjfAAHiseWKgYugmKNo2jZFgQFww46RoA0wY4EYt_QRmlJw0zvoRjUA0rQaAnFmFNstGZAWgxvJ003TWI2mL-7v6bSxKyKNgQ0Q0Xa-rl0katPALWB11yjZRXFslYyoMb-LRGTCERsXAQs4dvwGGiUMCaK9NXYV3NoaGyeIJ6YXoWOhm2Mw6k-ModY8Ypaexzv0whjhaRUE01SG3ljBkx0yonsToRUL4bX6iK6JEdPOt9XDm3dCXH_esnvs9VO8v2-sXmPftIH6jrDeao-XmLkE1_XPOoXBQU4Yup6oT-1pxlDKW_8VQWtA9Oudxja38uuxds-wTQTWC137d29mMKEQHco7Y8ZdxdDto5Y2lCnlaVBfgCFtmvWOxbQP06ZDAaNUH2xy9Ub74zAORdCucsc4bVWxM98ibZberyfRPvHqcwesP-yCB633pd-0hlS2DxO7ZlGoyVPnjjpH7ARzKqp1POZM9LPjzp3t9Vc_h-9_fL0_2lodPVxTg4-7f26owRM1eK6GT0db375_2VTDN6raUNULVb1W1Weg3954OXr8aLS5tr2yalpX1PCtqtZV9UwNP6lqYMhAzjs1eKAGH0448zPJXHfWtaetuP0AY98tA-rTLMhFTsrSkzQrmCxZKDHBpa7iyXGeEUalCGRR8Iz5ua5snPVIiGmvpBk-6Uwu3losTjlTvVJSmWUgTVDiZ0VW5IHv9Xo8KFmec3nauVy7KL1dl9RJDxbXM__Jf9Y5vPPUnHMml-4sF-dhbrEkL5g75RcmjvSL |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%9D%9E%E8%82%A5%E6%BA%80%E5%B0%8F%E5%85%90%E3%81%A8%E8%82%A5%E6%BA%80%E5%B0%8F%E5%85%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B0%BF%E4%B8%AD%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%81%A8%E9%AB%98%E5%88%86%E5%AD%90%E9%87%8F%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%9D%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E7%94%B0%E4%B8%AD%2C+%E7%BE%8E%E6%99%BA%E4%BB%A3&rft.au=%E7%94%B0%E4%B8%AD%2C+%E5%A4%A7%E4%BB%8B&rft.au=%E9%81%A0%E8%97%A4%2C+%E6%98%8E&rft.au=%E4%BA%95%E4%B8%8A%2C+%E7%9C%9F%E7%90%86&rft.date=2008-04-28&rft.pub=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E4%BC%9A&rft.issn=0037-4342&rft.eissn=2185-0976&rft.volume=68&rft.issue=2&rft.spage=113&rft.epage=118&rft_id=info:doi/10.14930%2Fjsma1939.68.113&rft.externalDocID=article_jsma1939_68_2_68_2_113_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0037-4342&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0037-4342&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0037-4342&client=summon |