人間ドック受診者の血中ホモシステイン濃度と冠危険因子との関連性

ホモシステイン(Hcy)は冠動脈疾患の独立した危険因子とされる。人間ドック受診者のHcyを測定し冠危険因子との関連性につき検討した結果,Hcyに最も寄与する因子は性差(男性は女性に比べ有意に高値)であった。性差を除くとHcyはHDLコレステロールと負の相関,飲酒量,喫煙本数と正相関を認めた。高ホモシステイン血症は低HDLコレステロール血症とともに冠動脈疾患の危険因子と考えられた。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in健康医学 Vol. 13; no. 1; pp. 86 - 88
Main Authors 千間, 純二, 羽場, 利博, 川尻, 岡照, 馬淵, 宏, 梶波, 康二, 小泉, 順二, 青山, 隆彦, 嵯峨, 孝, 木藤, 知佳志, 原城, 達夫, 平井, 淳一, 竹越, 忠美, 若杉, 隆伸, 山崎, 義亀与
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本人間ドック学会 1998
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-0328
2186-5019
DOI10.11320/ningendock1986.13.86

Cover

More Information
Summary:ホモシステイン(Hcy)は冠動脈疾患の独立した危険因子とされる。人間ドック受診者のHcyを測定し冠危険因子との関連性につき検討した結果,Hcyに最も寄与する因子は性差(男性は女性に比べ有意に高値)であった。性差を除くとHcyはHDLコレステロールと負の相関,飲酒量,喫煙本数と正相関を認めた。高ホモシステイン血症は低HDLコレステロール血症とともに冠動脈疾患の危険因子と考えられた。
ISSN:0914-0328
2186-5019
DOI:10.11320/ningendock1986.13.86