腹部外科手術患者の術前身体機能と術後経過の関係

【背景と目的】周術期患者における手術侵襲が身体機能に与える影響は大きい.その中でも術後身体機能に関する報告は散見されるが,術前身体機能に着目した報告は少ない.そこで,術前身体機能と術後経過の関係について明らかにすることとした. 【方法】対象は腹部外科手術患者56例とし,術後3日目の棟内歩行自立の可否で通常群,遅延群に分類し,術前身体機能(握力,等尺性膝伸展筋力,片脚立位時間,6分間歩行距離),術後1週時,退院時の術前移動能力への回復率と入院期間について比較した. 【結果】術前身体機能は通常群,遅延群の順に等尺性膝伸展筋力(0.52,0.43 kgf/kg),片脚立位時間(37.1,3.8秒),...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 26; no. 1; pp. 108 - 113
Main Authors 松嶋, 真哉, 星野, 姿子, 武市, 梨絵, 堅田, 紘頌, 中田, 秀一, 渡邉, 陽介, 横山, 仁志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 30.04.2016
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1881-7319
2189-4760
DOI10.15032/jsrcr.26.1_108

Cover

More Information
Summary:【背景と目的】周術期患者における手術侵襲が身体機能に与える影響は大きい.その中でも術後身体機能に関する報告は散見されるが,術前身体機能に着目した報告は少ない.そこで,術前身体機能と術後経過の関係について明らかにすることとした. 【方法】対象は腹部外科手術患者56例とし,術後3日目の棟内歩行自立の可否で通常群,遅延群に分類し,術前身体機能(握力,等尺性膝伸展筋力,片脚立位時間,6分間歩行距離),術後1週時,退院時の術前移動能力への回復率と入院期間について比較した. 【結果】術前身体機能は通常群,遅延群の順に等尺性膝伸展筋力(0.52,0.43 kgf/kg),片脚立位時間(37.1,3.8秒),6分間歩行距離(422.6,290.0 m)で有意差を認めた(p<0.05).また,遅延群は術後1週時の回復率が有意に低く,入院期間も長期化する結果を認めた. 【結語】術前身体機能は術後移動能力の回復と関係し,術後経過に影響を及ぼす可能性が示された.
ISSN:1881-7319
2189-4760
DOI:10.15032/jsrcr.26.1_108