歯科医療サービス受療困難者に対する地域の取組
「障がい児者や介護を必要とする高齢者などの定期的な歯科検診や歯科医療サービスを受けることが困難な者に対する取組」は,宮崎県では平成30年に策定した「第 2 期宮崎県歯科保健推進計画」の中では「支援が必要な方への歯科保健医療の推進」に位置づけている.ターゲットへのアプローチが難しく,どのような事業が効果的かは手探り状態であるが,国の補助金等も活用しながら,障がい児者,要介護者等に対し,現状把握や指導者養成,モデル事業,啓発などを実施している.今後も現状把握や評価,関係機関との連携強化などの取組を続けていきたい....
Saved in:
| Published in | 保健医療科学 Vol. 69; no. 4; pp. 373 - 377 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
国立保健医療科学院
30.10.2020
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1347-6459 2432-0722 |
| DOI | 10.20683/jniph.69.4_373 |
Cover
| Summary: | 「障がい児者や介護を必要とする高齢者などの定期的な歯科検診や歯科医療サービスを受けることが困難な者に対する取組」は,宮崎県では平成30年に策定した「第 2 期宮崎県歯科保健推進計画」の中では「支援が必要な方への歯科保健医療の推進」に位置づけている.ターゲットへのアプローチが難しく,どのような事業が効果的かは手探り状態であるが,国の補助金等も活用しながら,障がい児者,要介護者等に対し,現状把握や指導者養成,モデル事業,啓発などを実施している.今後も現状把握や評価,関係機関との連携強化などの取組を続けていきたい. |
|---|---|
| ISSN: | 1347-6459 2432-0722 |
| DOI: | 10.20683/jniph.69.4_373 |